■大会名:第71回 別府大分毎日マラソン大会

■開催日:2023年2月5日

■場所:大分県(別府市)

■ジャンル:海ラン・郊外周遊ラン

■記録:3時間26分37秒 *ネットタイム(フルマラソン)




【ジュリアン的評価】

・景色:★★★★

・楽しさ:★★★★

・走りやすさ:★★★★★

・きつさ(起伏):★★★

・運営の良さ:★★★★★

・アクセス:★★★

・沿道の応援:★★★

・エイド(給食):★★★

 

 総評(おすすめ度):A(8.5/10) 

「国内屈指のガチマラソン!サブ3.5ランナーの晴れの舞台

 

 

【参戦記】

 憧れの別府大分毎日マラソン(通称:別大)に2023年の2月に出場しました。

ジュリアンにとって13度目のフルマラソンです。


実は2022年に出場予定だったのですが緊急事態宣言で中止(エリートランナーと大分県民のみで開催)となったので翌年に出場権が繰り越しになりました。


2泊3日で家族旅行も兼ねて別府に行ってきました。


前日朝早めに羽田発の飛行機で大分空港へ。

レンタカーを借りて大分県立美術館(OPAM)へ。




その後、別府へ。

高崎山自然動物園にサルに会いに行きます。




かわいいサルさんに癒やされた後、マラソン受付へ。






杉乃井ホテルに泊まりました。





さあ、翌朝。レース当日です。



車でスタート地点まで送ってもらいました。




別府大分毎日マラソンは言わずと知れた名門大会で五輪や世界陸上を目指すような方たちのガチ選考レースなんですが、カテゴリ1からカテゴリ4までの参加枠が設けられています。


で、カテゴリー4はフルマラソンの自己ベストが3時間半以内であればエントリー可能なのです。


本来は2年以内の記録が有効なのですが、コロナ禍でマラソン大会が全然なかったことと、前年のエントリーが繰り越しになったことで、2019年の記録で適用OKとなりました。


ということで、ジュリアンは最後にサブ3.5を達成したのは2019年7月の函館マラソンなので4年近くサブ3.5で走れていないのですが、出場することになりました。


ペースが追いついていなければ途中で容赦なく収容されるので、なんとかサブ3.5で走り切らなければなりません。


緊張です。


コースは別府湾沿いを走るフラットなコースで、多少の風は気になるものの走りやすく記録は出やすいと思います。




ネットタイムで3時間26分37秒でフィニッシュ。

無事サブ3.5で完走できました!



ゴール地点から別府駅までシャトルバスで送っていただきました。


杉乃井ホテルの屋上プールで疲れをとります。




翌朝、地獄めぐり。




良い思い出になりました。


ジュリアン