■大会名:高知龍馬マラソン 2018

■開催日:2018年2月18日

■場所:高知県

■ジャンル:街周遊

■記録:3時間37分15秒 *ネットタイム(フルマラソン)

 

 

 

【ジュリアン的評価】

・景色:★★★★

・楽しさ:★★★★★

・走りやすさ:★★★★

・きつさ(起伏):★★★

・運営の良さ:★★★★★

・アクセス:★★★

・沿道の応援:★★★★★

・エイド(給食):★★★★

 

 総評(おすすめ度):A(9/10) 

「わざわざ高知で走る価値アリ!熱気に包まれためっちゃ良い大会!

 

 

【参戦記】

前年に参加した高知龍馬マラソンがとても良かったので2年連続で参戦。


※前回記事はこちら。



ジュリアンにとっては北海道マラソン2017以来、半年ぶり4度目のフルマラソンです。

 

今回も高松イン。高松空港でレンタカーを借りてまずはうどんをハシゴです。

 

 

 

さあ、高知に移動してマラソンの前日受付。

 

夕飯は、高知在住の後輩の友人のやっている「英屋」さんへ。

 

めっちゃ美味しかったです!

 

 

Tシャツも作ってもらっちゃいました。明日はこれを着て走ります!

 

まだ高知の夜は終わりません。

店を出た後は屋台へ。

 

 

 

 

最高!

 

今回は高知在住の後輩の家に4人で泊まらせてもらいました。

 

さあ、完全に前日の酒が残っていますが、フルマラソンに挑みます。

 

 

 

 

ちょうど中間点あたりにある浦戸大橋の急坂が最大の難所。

ただそれを下り切ると目の前に広がる大海原は最高!思わず声が出ます。

良い感じにアップダウンもありとても良いコースです。

コースマップ

 

 





 

 

3時間37分15秒でフィニッシュ!

前回の北海道マラソンでの自己ベストをさらに4分ほど更新。伸び盛りですね。

 

 

レース後、おもてなしを受けた後、前年と同じく「はるのの湯」で汗を流します。

 

その後、もう1回みんなでお風呂。

サウナが最高の「土佐ぽかぽか温泉」です。

 

 

 

さあ、打ち上げ。

貝のお店に連れて行ってもらいました。

 

 

 

 

ご機嫌です。

 

 

その後、当然「ひろめ市場」に移動。

 

 

 

 

翌日、後輩の車で久礼の「大正町市場」に連れて行ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最高の朝ごはん!

 

 

 

 

 

その後、「黒潮本陣」で絶景入浴。

 

 

 

その後、高知龍馬空港に送ってもらい東京へ帰りました。

 

いやあ、高知龍馬マラソンは最高です!

 


ジュリアン