今日も過ごしやすい気温
ユルマリにとっても今が一番快適かも

{6460D9AD-A17C-48C8-8AE7-A2F053776B09:01}

寒いとヘルニアに気をつけなきゃだし、暑いと呼吸苦しくなっちゃうからね

{C73E3B14-0D82-49B1-A12C-B70DF0259124:01}

親子仲良く寄り添ってお昼寝

が…数分後気付いたらユールのイビキが
{7CB60FEC-2306-4A19-BDE6-1FC712737418:01}

なんかT字になって、グガーグゴー
{B386DDB1-61B1-4C17-B538-3FF0F973CC9B:01}

たまらんマーリ
{F2534D22-1704-46C7-9DE0-1A4A846473D2:01}

マイハウスへ避難

が…こちらも数分後
{2229FC57-2771-408D-AFF0-DE0E060AA166:01}

すごい寝ぞう 親子は似るのね
今日もポカポカ陽気
{69C429FA-278E-43A2-B1AF-08503690C864:01}

お散歩がキモチイイ
{E2967ECA-948C-49AE-8F01-F5DA0F3CCEE8:01}

冷たいドリンク飲みたくなって スタバへ

{9C4AFEF6-48B1-4862-BEFF-C6F8ED71F013:01}

今年初のフラペチーノヨーグルトバージョン

オレンジ、桃、ストロベリーのジェリーが爽やかで飲みやすい

スタバは気に入るとすぐなくなるから、近いうちにまたいこ~

近日、家でもフラペチーノが作れるドリンクメーカーが販売されるとかコーヒーに限定してるけど

「フレーバーコーヒー」とミルクがあれば、フローズンに

作ってみたいでも¥3000はちと高いかな

ps  全国47都道府県中、唯一スタバがなかった鳥取県についに来月、スタバがOPENヤッタネ!
その反面、奈良にはスタバがなくなったとか…

ちょっと前に行っためんたいパーク
その名のとおり、めんたいこ工場

{C1D4BF85-E8B3-4C25-990E-B6B22BEBF525:01}

中にはこんな目を引くオブジェ

実際にめんたいこが出来上がる工程をガラス越しに見ることも
{9A42047C-A5C2-4EE1-9660-0BF064C75074:01}

今さらながらタラコとの違いを確認

{AF2D1323-412F-464D-841B-A936C118BF1F:01}

出来たてを試食できるコーナーも
おにぎりは持ち帰りOK加工品の販売も充実

めんたソフトなるものも存在してたけど…こわくて手が出ず…

{85925E65-DA4F-401A-98DD-088FCC3CD0B3:01}
おにぎりは言うまでもなく美味しい

たらこ+明太子、2パターンあり

{08E8ED22-7032-4545-9768-FAD72D6C5751:01}

もうすぐGWめんたいこ好きはぜひ

巨大なメンタ君がお出迎え
{730F081D-312C-4FB6-8D90-7884F54C2FA6:01}

ちなみに買った明太子はスパに
{65BBAD2C-96DA-4148-8AD8-73AD82099EE6:01}

盛りモリ豪快のせ美味しすぎる
明太子キライな旦那、この美味しさを教えてあげたいくらい