おもしろ画像

マーリがオヤツを食べる時


小鹿が草を食べる時



ユルマリの穏やかな一日が終わる


一日1日、平穏に暮らせることが一番の幸せ
お気に入りな雑貨店でsaleになってたコレ

しろくま貯金箱

{62F57EC1-9EFE-4E12-B27B-2012B42B5FC4:01}

前から気にはなってたけど…買うタイミング無くてsaleに後押しされたカンジ

で、最近発売された北欧本に魅力的な記事が
{B0D0A685-BED0-489F-A0D7-AC4EF7F0496B:01}

ちょっと前にマフラー付きのしろくまが販売されてたけど、コレは手作りの帽子アイテム

{1D7A843F-BC3E-4491-91F7-48FF72EB642E:01}

自分で作るベレー帽 
作りた~い❕って思ったけど…

冷静になると編み物なんてしたことない

図面を見てもサッパリわかんない。
どぅやったら作れるんだろ⁈ビデオ映像とかあればな…

ps  我が家のクロクマ
{3ECE67C3-F00B-46D9-8D7A-A5515C046794:01}

コワッ
昨日ステキなeventへ 

{B6EAE19F-A9DA-417D-8F32-776F463B8A89:01}

場所は奈良では超人気cafe店 くるみの木にて

{561DB845-78C1-4504-8746-5D123A242447:01}

open前からlunchの行列ができて、一時間待ちは当たり前

{AC9130E5-9286-4457-830D-EDFB676B23A9:01}

以前行った際、待ちくたびれたあげくlunchセットすら売り切れという苦い思い出が

《いつか食してはみたいけど…》それだけ人気があるってことは美味しんだろな

閉店後の店舗、オーナーである石村 由紀子さんと奈良出身の河瀬直美監督との対談が

{7742E7F0-F97C-4027-834E-D010F8634E50:01}

お二人が仲良しさんとあって、最新映画あんの対談が実現したんだとか

石村さんは周りの人たちにもとても気遣いがあり、上品な喋り方の優しい印象♡河瀬監督は、几帳面でいて話す内容すべてに深く考えながら、かつユーモアのあるトークをされる気さくな方。

{D3128920-0C04-4DFA-8007-0C3E88465D80:01}

31年目を迎えるくるみの木と、27年の経歴を持つ監督職種は違えど、何かを伝え広めたいという思いは共通してるよう

{F937F6B6-B158-47B6-B966-BC7FACDCC10E:01}

ナチュラルな食事や使い勝手のいい雑貨たち、着心地を追及した服など、いい物をセレクトするバイヤーでもある石村氏。
選んだものは10年使いつづけられるモノがコンセプト

映画もスクリーンを通して何かを感じてほしいという想いが

{717A4A58-476E-4033-A077-C436B12F9809:01}

私自身、歳をとるにつれて感じ方が変わってきたから賛同できることが多い
貴重な話を聞かせてもらえて有意義な時間に♡

5.30が待ち遠しい♡きっかけは、永瀬正敏が好きだからと和菓子に興味があるからだったけど…対談聴いて、内容に興味が湧いてきた

原作者は今回、樹木希林さんに演じてほしくて書いたんだそう。孫の伽羅ちゃんも共演してるし話題はいっぱい
あんだけにイオンシネマでは、山田養蜂場とコラボしたどら焼きが販売されるとか♡コレが美味しいらしい

ps  キャッチコピーでもある
やり残したことはありませんか❓
なんか気に留めたくなるフレーズだわ