超ブログをサボりまくっていた私に、早速コメントをいただけ、

その内容が、ありがたく、この気持ちを忘れないうちにすぐに文章にせねばと思って書いています。

 

 

前回の「大学受験までに身につけるべきことって何?」へのコメントです

 

メンタル力と体力。本当に、本当に大事ですね♪ メンタル力の中の「人は人。自分は自分」は特に大事だなぁ~と思いました。

子育てが終わってみると、子どもって親の背中(価値観や生活)を見て知らず知らずに植え込まれていく部分が強くて。「こうさせたい!」「こうなって欲しい!」とか思う所よりも、「ありゃ、似ちゃった(涙)」という所に子育ての奥深さを感じ、折々で頭を抱えています(笑) 襟を正すのは自分だったこともアレコレ。

受験生じゃないけど私も頑張ろう。文章化して下さってありがとうございます♪

 

kirakirakoishiさんに共感をいただけたことで心からホッとしてる自分、自己肯定感を増した自分がいました。

 

こういう、私の言うような、(中受しないなら)小学生までは勉強よりメンタルや体力や道徳感でしょっていう教育価値観って、私は今までどの書籍でも見たことがなくて、どれもこれも、「先取り教育」「先取り教育」と煽っていて、そう言うのを目にするたび、なんだかなー、それって都市部の一部には当てはまるかもしれないけど、地方にはがっつり当てはまらない場合多いぞと、ずっと思っており、結局このブログを書くことで、メジャーではない(きっとそう)この私の教育価値観を吐き出して成仏させておりましたが、

今回コメントいただけたことで感じた、私の安心感。ブログってすごいなぁとまた思いました。

 

kirakirakoishiさんは、ブロ友さんで、うちの息子と同じ時期に娘さんが東大に推薦で合格されています。
東大に推薦で合格する人がどれほど優秀な人材かを息子からコンコンと聞かされたことがあります。(そういうことあまり話さない息子ですが、コンコンと)

なぜなら、高校卒業までに東大に推薦できるほどの、何かしらの突出した結果を残した方ですから、ただ勉強ができるだけではない優秀な方です。
そのお母さんであるkirakirakoishiさんのブログは読みやすく、全くカッコつけない、素直に納得できる内容ばかりでずっと読ませてもらっていました

 

そして、黄色でマーキングした部分、

ほんっと、マジでそう。そうなんですよ。

あーせーこーせーと知らぬまに、自分の理想像に近づけたがってしまう。

 

子供を幸せにしてあげたいのに、子育てがうまくいかなくて悩んでる親さんほど、

あれしなさい、こうなってほしい!と、

子供が誕生した時は、「元気でいてくれたらいい」と真剣に思ってたはずなのに、

そういうわけにいかなくなる。

気付かぬ間に、自分がなれなかった理想像に我が子を近づけるために一生懸命になっており

口うるさくなってしまいがち。

しかもその理想像は、私が先ほど書いたような世の中に溢れる(それが正しいと思わせて、実は疑わしい)教育指南書にある、

子供の教育マニュアルに沿ったありきたりなものであることが多くて

そして、その通りに行くわけないので、うまくいかないと感じて悩むという。

 

方や、周りの人や常識に流されることなく、我が子の才能に合った環境を 多少偏ってると心配にはなっても、与えていく方は人と違っていてもあまり悩んでいない。

(ただし、その子供が結果、大物になるとか、成功するとかいうことは、

どっちの親が良いとも限らないと私は思います。ちょっとは悩んだ方が良いじゃんないか?と思うパターンもあります)

 

現実は、そうだなーと思います。

 

 

そして、kirakirakoishiさんの名言。

子供にとっては親が一番身近なお手本で、行動パターンも思考も、似て欲しくないところほど、

親自身が気付かぬうちに自然に醸し出してる行動や思考な訳なので、「あら似ちゃった」となる。

襟を正すべきは親の自分だった、と後になって、つと、思う。

 

ほんとそれ。

 

私も子育て期に戻れるものなら、もっとこういう言葉がけしてあげたい、とか、生活パターン見直したい、など

本当に、反省点ばかりですが、

親だって一緒に成長してるのでまぁ仕方がないですね。

 

生まれ変わったらもっとちゃんとしよ。

 

ただ、子育ては自分がすること。

人は人。自分は自分。

うちの子はうちの子。人の子は人の子。

要らぬプライドで、人と比べた優越感を育てず、

人と比べないから、劣等感も感じず、

すごいと思う人のことはすごいなーと素直に感動できるメンタルを

育てられると楽だと思います。

 

 

オリンピックが始まって、
ついつい見入って感動してしまい、泣いており、寝不足になっています。
ハイライトで見れば結果はわかるんだけど、
生で見ないとその台本のないドラマに触れられないんだよね〜なんて思うわけです。
 
もう若くないので、お肌に支障が出ない程度にしたいと思います。
 
 
 

 

 

 
________________
 
LINEで皆さんと会話してます
 
ただしこのLINEから何か有益な情報が勝手に流れて来ることはありません。
ただのおしゃべりLINEです。(何か聞かれたら私の意見でよければ喜んでお答えしております)
 
コメントやメッセージを下さるかたが増えて、井戸端会議みたいに仲良くやりとりさせていただくのが楽しくてやってます。
アメブロのメッセージやコメントだと見逃してしまいがちなので
みなさんと楽しくやりとりするために始めたものです。
ですので、ご質問や感想やメッセージをいただける方にご登録いただいてお話できたらと思います
子供もそろそろ巣立ち、寂しい老女になる前に友達増やしたいだけのlineです。
 
lineのメッセージには喜んで返信しておりますが
不躾で失礼なメッセージはお受け付けしません。
あるメッセージに質問を交えてお答えしたら以後音信不通。みたいなことが先日ありまして、
なるほど、情報を得たいだけで返信はしたくないのね。と思いまして、
このLINEアカウントを業者のlineみたいに捉えてらっしゃるようで
だったらブログだけお越しくださればよく、LINE登録しなくて良いんでない?と思いました。
 
色んな会話の中で、lineのお友達が知りたそうな情報があった時には、喜んで個別にご連絡します。
情報の全体配信はこちらのブログでします
 
受験のご相談ばかりじゃなくて
単に感想を述べて下さる方や、
なんだか色々LINEで楽しく会話させていただいてます。
自己満足のためのものですので、Lalacoとお友達になってくださる方にぜひ❤️
 
 今は、LINEもかなりたくさんの方とやりとりさせていただいており、特にこれをグループにして情報交換などということは今はしていないのですが、地方のみなさんは親同士のつながりや情報もも欲してらっしゃるのも良くわかりまして、なかなか時間は取れてないのですが、何かお役に立てる形になればと思っております。
 
ちなみにLINEはこちらです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

私のマストアイテム


 

ダイヤオレンジお出汁は茅乃舎をずーーーっと使ってます。お高いものなので一回1パックはなかなかイタい、と思い

私は中身を瓶に入れ替えて顆粒みたいにして使ってます。おいしすぎるのでもう何年もこれ一択。

こちらはふるさと納税で頼むときの商品。

 

 

 

 

 

 


ダイヤオレンジちょい買い足したいときはこっち♪

 

 



 

ダイヤオレンジ玄米に飽きると白米にこのもち麦を足していただいてます。もちもちして歯ごたえも良くてなくてはならないものになりました。

 

 

 

 


 🔸焼きサバ

毎日起きたらます焼くやつです😊

 

 

 

 

 

 

  •