将棋②(条件整理) | 受験算数はきょうもおもしろい

以前の記事の続きです。

 

つぎの問題も将棋を題材にしていますが、実際の駒の動きがカギとなっているため、将棋キッズに少しだけ有利な問題になっているようにも思われるところです。

 

将棋盤は図Ⅰのように縦横9マスで合計81マスからなり、盤面の右上から横を1、2、3、…、9とアラビア数字で表し、縦を一、二、三、…、九と漢数字で表します。駒の位置は横と縦の数字の組で表し、図Ⅰの角行(かくぎょう)の駒が置かれているマスは「8ハ」です。

駒の1回の移動を「1手」といい、角行は図Ⅰのように、1手で斜めに何マスでも移動させることができます。例えば、8ハの角行は1手で、図2の影のついたマスのいずれかに移動させることができます。しかし、8ハの角行を1手で7五に移動させることはできず、「8八→9七→7五」と2手で移動させたり、「8八→7九→5七→7五」と3手で移動させたりする必要があります。このような駒の一連の移動を「手順」といい、手順における駒の移動回数を「手数」といいます。(ドルトン東京2022)

⑴ 角行を左下と右下には移動させず、左上か右上に何マスか移動させることとします。図Ⅰのように、将棋盤に角行のみが置かれているとき、8ハの角行を7五に移動させることを考えます。
① 最も多い手数はいくつですか。
② 手順は全部で何通りありますか。

 

右矢印3手(②にある最初3つの手順)

5通り(8八のあと「7七→6六→7五」「7七→8六→7五」「9七→8六→7七」「6六→7五」「9七→7七」)

 

 

「角行」の駒の裏面には「竜馬」(りゅうま)と書かれています。図3の影のついたマスを「敵陣」といい、角行は、敵陣に移動させたとき、駒を裏返して竜馬に成ることができます。例えば8ハの角行を3三に移動させて敵陣に入ると、竜馬に成ることができます。竜馬に成ると、図4のように1手で前後左右に1マス移動させるか斜めに何マスでも移動させることができるようになります。

 

⑵ 角行を斜めに移動させ、敵陣に入ったときには必ず竜馬に成ることとします。図Ⅰのように、将棋盤に角行のみが置かれているとき、8ハの角行を2手で移動させることができるマスに影をつけた図として、最も適切なものを次のア〜エのうちから1つ選び、記号で答えなさい。 

 

右矢印 4つをざっくり見くらべると、まずアイとウエの大きな違いは右上の部分に影が少ないか多いか。もう少し細かく見ると、たとえば2一に2手で移動できないかできるかでアイかウエのどちらかにまずしぼりこめる。

 

いま8八にある角は、まず1手めで2二に移動できる。ここで「敵陣に入った」ので竜馬に成ると「1手で前後左右に1マス移動させる」こともできるようになるから、2手めでまっすぐ1マス進んで2一にも移動できる。となると2一が白になっているアとイは消える。

 

つぎにウとエを見くらべると、その違いは8八に2手で移動できないかできるか

たとえば「8八→5五→8八」という動きも当然できるので、正解は

 

 

⑶ 角行を斜めに移動させ、敵陣に入ったときには必ず竜馬に成ることとします。図Ⅰのように、将棋盤に角行のみが置かれているとき、8ハの角行を3手で移動させることができるマスに影をつけた図として、最も適切なものを次のア〜エのうちから1つ選び、記号で答えなさい。 

右矢印 4つをざっくり見くらべると、まずアイとウエの大きな違いの1つは左上の部分に影が多いか少ないか。もう少し細かく見ると、たとえば8一に3手で移動できるかできないかでアイかウエのどちらかにまずしぼりこめる。

 

いま8八にある角は、1手めで5五に、2手めで8八に移動できる。ここで「敵陣に入った」ので竜馬に成ると「1手で前後左右に1マス移動させる」こともできるようになるから、3手めでまっすぐ1マス進めるから、8一にも移動できる。よって8一が白になっているウとエは消える。

 

つぎにアとイを見くらべると、その違いの1つは8五に2手で移動できないかできるか

いま8八にある角は、1手めで6六に、2手めで9三に移動できる。ここで「敵陣に入った」ので竜馬に成ると「1手で前後左右に1マス移動させる」こともできるようになるから、3手めで8四までは進めるが、8五には3手ではどうやっても移動できない(4手はかかる)。

よって8五が白になっているが正解 完了

 

 

※いまのところドルトンについては過去問集がほとんど出されていないようです。そこでとりあえず2022年入試問題の算数について独自に解答例を作成し、アメンバー限定記事として別途アップしています。いつもきちんとお読みいただいており、ご自身のブログ(宣伝やセミナー勧誘等を目的とするものを除く)を定期的に書いておられる方からの申請であれば、基本的に承認させていただく予定です。