それほど簡単でもなかった順番当ての入試問題 | 受験算数はきょうもおもしろい

どこにでもありそうな教室の日常風景を題材にした、簡単そうな順番当ての推理算の問題です。

 

 

花子さんのクラスの生徒が一列に並んでいます。花子さんの前に並んでいる人は、花子さんの後ろに並んでいる人より4人多いです。また、同じクラスの良子さんの後ろに並んでいる人は、良子さんの前に並んでいる人より8人多いです。この2人の間には何人の生徒が並んでいますか。(洗足学園中2018)

 

 

310洗足学園中学校 2022年度用 4年間スーパー過去問 (声教の中学過去問シリーズ)

 

身近な場面設定でありながら、引っかかりやすいポイントがいくつかあるため、1とか2とかの数え違いが生じやすい問題です。正答率も27.0%(学校発表)と低めになっています。

 

次のように、問題文にしたがって具体的な数字をとりあえずテキトーにおいてみることで混乱を回避できる典型問題といえます。
 

 花子さんの前に並んでいる人は、花子さんの後ろに並んでいる人より4人多い

花子さんの後ろに並んでいる人」をテキトーに10人とおくと、「花子さんの前に並んでいる人」は14人。このとき花子さんは前から15番め、クラスの人数は25人となる。

 

 良子さんの後ろに並んでいる人は、良子さんの前に並んでいる人より8人多い

テキトーにおいたクラスの人数は25人をもとにすると、「良子さんの後ろに並んでいる人は、良子さんの前に並んでいる人より8人多い」ようにするには、「後ろに並んでいる人」16人、「前に並んでいる人」8人であることが必要。このとき良子さんは前から9番め

 
最後のポイントとして「2人の間には何人の生徒が並んでいますか」の問いに注意して 答. 5人 完了
 
念のため、クラスの人数31人(必ず奇数になる)でも試すと、花子さんは18番め(前に17人、後ろに13人)、良子さんは12番目(前に11人、後ろに19人)となり、その間にはやはり5人が並ぶことになります。
 

 

関連する過去記事はこちら