2023年に我が家の三兄弟の長男が中学受験をしました。

年長さんの時に田中ビネー知能検査VでIQ136、2年生の時にWISC-Ⅳで同じくIQ136の高IQ児。

無対策で受けたSAPIX入室テストで

超絶ギリギリ合格、新4年生最下位アルファベットクラスからのスタート。

親として伴走した当時の記憶を呼び起こしつつ、中学受験の体験を書いています。

(一部、仮称などを用いています)

私自身、皆様のブログ情報でとても助けられました。

ですので、今度はどなたかのお役に立てればとの思いで、学校説明会に参加した際の内容や、受験お役立ち情報なども織り交ぜていければと思います。




販売再開しました!

 

SAPIXの先生に勧められた、立体切断攻略の為の教材。

高いな〜と思いましたが沢山使えたので買って正解でした。


 

こちらも、立体切断が苦手なお子さんに。

 

 

低学年から使えます。


 


麻布中学校・高等学校の先生が監修。

忙しい受験生も5分で名作が読める。

 

 

ことわざは漫画で覚えよう。


 

 




どうもこんにちは。


中高一貫の男子校に通う我が家の長男、

中学2年生。


男子校については

何度か記事にしてきました。




長男からは学校の様子を聞いているし


私の兄も中高一貫の男子校出身なので


ある程度、男子校については理解しているつもりでした。


……が

参観日などで学校に行くと

正直、想像以上と言いましょうか。


なんだろ、独特の空気感?


上手く表現出来ませんが


男子だけの中に男子が入ると

いろんな意味で居心地が良さそうな感じがします。


ジェンダーレスとか多様性とか

色々言われている時に

男女別学の学校を貫き通すというのは

もしかしたら時代に逆行しているのかもしれないけれど


それなりの理由があって

敢えて別学にしているのだな、

ということか伝わってくるんです。



長男が帰ってくると

学校であった面白エピソードを色々と話してくれるのですが


今どきの小学生でもやらないぞ?


と思うような

とてつもなく馬鹿げたことを


長男達は

割と真剣にやっていたりするわけです。


全身全霊で馬鹿なことをやる。


これって

やっぱり男子校独特なんじゃないかな。


共学だと女の子の目を気にするし

女子校はそもそもそこまでのふざけ方はしない。

でも男子校は

ストップかける人が先生しか居ないから。

完全に、はっちゃけちゃうんですよね。


なんか

いいな〜そういうノリ。


絶対楽しいに決まってる。


1日くらい

長男の学校に入り込んで


色んな人間模様を見ていたいです。


きっと面白いに違いない。



こういうノリが普通に許されるのって

中高のこの6年間だけなんだと思う。


だから

長男にはこの男子校という環境を

大いに楽しんで

大いに満喫して過ごして欲しい。


渦中に居る時は

そこまで感じないかもしれないけれど


卒業し離れてみて


この6年間がどれだけ楽しい時期だったのかということに初めて気付くと思うから。


それではまた。




カローテのくっつかないフライパン。

お弁当作りに大活躍中。

 

 

サーモスの保冷バッグで安心。

 

 

ちょっと小さめの保冷バッグ。

 

 

とてつもなく頑丈な水筒。

我が家の長男も愛用中。