2023年に我が家の三兄弟の長男が中学受験をしました。

年長さんの時に田中ビネー知能検査VでIQ136、2年生の時にWISC-Ⅳで同じくIQ136の高IQ児。

無対策で受けたSAPIX入室テストで

超絶ギリギリ合格、新4年生最下位アルファベットクラスからのスタート。

親として伴走した当時の記憶を呼び起こしつつ、中学受験の体験を書いています。

(一部、仮称などを用いています)

私自身、皆様のブログ情報でとても助けられました。

ですので、今度はどなたかのお役に立てればとの思いで、学校説明会に参加した際の内容や、受験お役立ち情報なども織り交ぜていければと思います。


びっくりする程の簡単操作でラベル作成。

テキスト整理に最適。

 

ど定番の塾バッグ。長男も愛用していました。

タップリ入るのにぐしゃぐしゃにならないので使いやすい。

 麻布中学校・高等学校の先生が監修。

忙しい受験生も5分で名作が読める。

 

 

受験生のタスク管理にオススメ。

 





どうもこんにちは。


入試当日や招集日(入学説明会の日)に

学校周辺や最寄り駅あたりで

パンフレットを配る業者さんが大勢いました。


大量に受け取っている方も結構いらっしゃって

私、びっくりしました。


もう大学受験のことまで考えてるの?

と、尊敬の眼差しで見てしまった。


入試当日なんて

そもそもその学校に合格出来るかどうかすら分からないから

受け取る気にもなれなかったし


招集日には

「やっと!やっと入試が終わったばかりなのに大学受験のことまで考えられないわ」


という感じでした。

長男も全く同じ感想だったそうで。



実際に入学してみてどうなのか。


長男の周囲には

塾に通うお友達はほとんど居ないそうです。

が、ごく一部、

鉄緑会に通うお友達も居るのだとか。


長男の通う学校は

鉄緑会の指定校ではないので

試験を受けて入ったということなんですよね。

偉いわ〜。

めちゃくちゃ偉い。


東進のスーパーエリートコースは

指定校になっているのですが


長男に聞いたら

「今は塾はイラネ」

だと…。


「そんな時間無いし」


「必要だと思ったらちゃんと言うよ」

とな。


そもそも、管理型の学校だから

【塾いらず】を謳っているだけあって


科目によっては毎日課題が出るし

小テストも頻繁にあるし

土曜日だって授業があるし

その他にもレポートだのなんだの…


それに加えて

一貫校だから

授業の進度がめちゃくちゃ早い。


毎日のノルマをこなしていたら

塾にまで行く余裕が無い

と長男、ボヤいております。


さらにそこに部活もあるし

やれ英検受けろだの

漢検受けろだの…


個人的に公文の数学も続けているし

英会話スクールも通っているし


そりゃ塾に行く余裕は無いよなぁ。


むしろ、今は良くやっていると思うんですよ。

一学期の中間テストの頃は

ホント酷かったんですよね。



提出物は溜まっているし

「期限を守ろう」という気すら無いように見えていました。


課題の提出状況は

全部一覧表になって貼り出されるから

提出していなかったら

保護者会の時にバレバレなんですわ。


今はなんとか溜めないようになってきたから、ちょっとはマシになった。


でも

時間的にいっぱいいっぱいなのは以前と変わっていなくて

「塾までは無理…」

なのだそうです。


ただ塾に通えば良いというわけでもないでしょうし

塾に行ったら行ったで宿題も出るでしょうし。


一貫校に通いながら塾にも行っている

というお子さんをお持ちの方。


一体どんな時間の使い方をなさっておられるのでしょう?


上手にやりくりされているお子さんには

ただただ尊敬するばかりです……。


それではまた。




 立体切断が苦手なお子さんに。

 

SAPIXの先生オススメ。

裏写りしないのでアトラスなどのマーキングに最適。

 

SAPIXの先生オススメのポケット図鑑。

常にカバンに入れておくよう言われました。

 

こちらも。