【大学受験】その2 夏期講習でハマりやすい3つのワナ | \大学受験の不安ゼロになる/お母さま専用情報ブログ

\大学受験の不安ゼロになる/お母さま専用情報ブログ

大学受験に悩むお母さま専用↔️失敗しない伴走術
◉元・河合塾アドバイザーが伝える
◉やる気スイッチの入れ方
◉深海魚を引き上げる方法
◉浪人生が確実に合格するスケジュール
◉メンタルトレーナー

 

    

 

 【登録者限定】プレゼント配布中

 

-我が子がたった3週間で

驚くほど熱心に勉強するようになる-

🎁サポートの教科書🎁

 

 

◇◆ 目次 ◆◇

 

 📕スマホ依存脱出マニュアル

 📗わが子を深海魚から脱出させる方法 3選

 📘受験スケジュール完全ガイド

 📙確実に偏差値UPできる3ステップ㊙術

 

PDF60ページの豪華内容です!

LINEからプレゼントを受け取る!

スマホの方はここをクリック♪

 

パソコンの方はこちらのQRコード

をスマホで読み取る♪

画像

 

ハーイ、みなさまこんにちわ!

 

今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・お母様に知っておいてほしい!
<夏期講習に注意すること>
=============

前回の復習

==========
ハマりやすいワナ1
==========
どれだけやったらいいか、
わかっていない


でした!


今回は「その2」をお届けします〜



夏期講習気合入れて頑張るぞー!
とりあえず12時間勉強するぞー!!


はーい!そんなアナタへ。
ちょっと質問させてくださいー


Q:何で12時間勉強するんですか??







えっ・・・・
だって、みんなそのぐらい勉強するって言ってるしぃ


ふむふむ。
12時間勉強するぞ!という意気込みはナイスですね(ぐっ)


ただ、惜しい〜〜〜〜!
その目標だと達成できる可能性は20%未満です。



えっ・・・・
入江さん厳しくないっすか!?

すまぬ。ここはちゃんと伝えさせてくださいな。


このままだと達成できる可能性は20%未満!!


なんで〜〜〜〜〜〜 涙


ということで、


==========
ハマりやすいワナ2
==========
何でそれをやるのかわかっていない



私たちの脳みその癖で、


「ザックリした指示はやりたくない


というものがあります。



ザックリの例はこんな感じです。


「とりあえず・・・」

・12時間勉強するぞー
・単語覚えるぞー
・チャート10周するぞー
・復習するぞー
・模試で偏差値65とるぞー



脳みそはこう思っているんです。


・12時間勉強するぞー

→ えっ!?何で12時間必要なの?

・単語覚えるぞー

→ えっ!?どうして単語覚える意味あんの?

・チャート10周するぞー

→ 10周??1日どんだけやればいいのよ

・復習するぞー

→ なんの科目やるんですかー?

・模試で偏差値65とるぞー

→ いつの模試でとるの?そもそも偏差値65って何点とりゃいいのさ?


で、結果。


脳みそ「めんどくさいから優先やらない〜〜〜」


そう。私たちの脳みそはメンドくさがりなんです。


何せ、


◯ 命を維持するので忙しいので


特に最近暑いですし。
クーラーガンガンかけている部屋と
蒸し蒸ししている外の出入りだけでも、


◯ やばい!命が危ない!!全力をかけて命を守れー!!


と頑張っているんです。


そんな脳みそに


・12時間勉強するぞー
・単語覚えるぞー
・チャート10周するぞー
・復習するぞー
・模試で偏差値65とるぞー


と言っても


「命より大事だと思えないので、知りません」


って言われてしまうんです。



エェッ!!!!!
でも、受験勉強が命を維持することより
優先順位を上げることができるんですかー!!



できるんです。



しかも簡単に。



「細かく指示を出して上げる」


ことで解決できるんです。


脳みそはめんどくさがりなんでね。
自分で方法考えるのがめっちゃ嫌いなんです。


だから、私たちが指示書を書いて渡してあげるんです。


例えば
「12時間勉強するぞー!」の指示書。
こんな感じで書いてあげます。



8月の模試で偏差値65を取るためには、
それぞれの科目基礎学力を上げる必要があります。


英語は、

・単語帳の80%を完全に暗記する
・英熟語も80%。
・長文は音読を1週間で100回。授業で扱ったものを読みます。


そのために、1日で必要な時間は、

・単語帳:30分(テスト含めて)
・英熟語:30分(単語帳を見たり、読んだりする)
・音読 :40分(前から訳していくことを意識して)


です。


数学は・・・

化学は・・・

生物は・・・


だから1日12時間勉強する必要があります。




どうですか?


「なるほどーーー!!!それは必要だね」


ってなりませんか?



その感覚になったら
脳みそも命の維持より優先して
動いてくれるようになります。



えっ??


ここまでやらなきゃいけないんですか?汗


そんな声が聞こえますね〜


はい。やらなきゃいけないんです。
自分が立てている目標を達成したいなら。


やるもアナタ次第。
やらないもアナタ次第。


さあ、あなたはどちらを選びますか?

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

サンクスガイズ♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

ママもお子さんもニコニコな日々を過ごせてますように

* … * … * … * …* … * … * … * …*

 

桜タイムリーな情報がゲットできる♪

下矢印下矢印下矢印

インスタグラムをフォローする