【大学受験 予備校選びのポイント】合格者数vs合格率 リアルな数字なんです | \大学受験の不安ゼロになる/お母さま専用情報ブログ

\大学受験の不安ゼロになる/お母さま専用情報ブログ

大学受験に悩むお母さま専用↔️失敗しない伴走術
◉元・河合塾アドバイザーが伝える
◉やる気スイッチの入れ方
◉深海魚を引き上げる方法
◉浪人生が確実に合格するスケジュール
◉メンタルトレーナー

 

    

 

 【登録者限定】プレゼント配布中

 

-我が子がたった3週間で

驚くほど熱心に勉強するようになる-

🎁サポートの教科書🎁

 

 

◇◆ 目次 ◆◇

 

 📕スマホ依存脱出マニュアル

 📗わが子を深海魚から脱出させる方法 3選

 📘受験スケジュール完全ガイド

 📙確実に偏差値UPできる3ステップ㊙術

 

PDF60ページの豪華内容です!

LINEからプレゼントを受け取る!

スマホの方はここをクリック♪

 

パソコンの方はこちらのQRコード

をスマホで読み取る♪

画像

 

ハーイ、みなさまこんにちわ!

 

今日のテーマはこちらです↓
=============
受験生・お母様に知っておいてほしい!
<予備校選びのポイント>
=============

来年度に向けて
予備校選びをしよう!

もしくは

しようかな?

と考えているみなさんに
お伝えしていきます。

題して、
「予備校選びはココを確認しよう!」

今回は数値面です。
『合格者数と合格率』

それでは一緒に確認していきましょう〜


みなさんは、
予備校の実績って
気にされますか?

予備校業界に入って
一等最初に
「おたくは東北大学への合格実績がないので
 別の予備校します ビシっ」
と言われた時の衝撃は今でも忘れられません。


結論から言うと、

気にしすぎも良くないですけど、
気にしなさすぎも良くないかなと
私は考えます。


どっちやねーん!!

まあまあ落ち着いてくださいませ。
これから詳しく説明していきますよ〜

予備校の実績を確認するときの注意点を
お伝えしますね!
image

【1】合格者数
大手かどうかの安心感を得たい人は、
合格者数を確認しましょう。


全国展開していればいるほど
合格者数が多いので。

一点注意して欲しいのは、

合格者数には
” 色々” 大人の事情が
絡んでいることが多い。

ということ。

つまり、
”作られている数字”
も多くあります。


人って面白いもので、

・大手予備校=安心=良い予備校に間違いない
・合格者数が多いのを見て裏付けをとる
・自分を安心させる

って考えていくんですよね。

合格者数がそんなに多くないところで、
良い予備校・塾というのは
それなりにあります。

ただ「大手の安心感を得たい」
という方もいらっしゃるので、
そういう方は「合格者数」を中心に
確認していきましょう。



【2】合格率
その予備校が生徒を受からせる力が
本当にあるか確認したい場合は、
合格率を確認するとくっきりわかります。


集団授業の予備校を考えている人は、
所属しようとしているコースの
合格率を確認してみましょう。

1対1の授業が受けられる予備校の人は、
校舎の合格率を確認することをお勧めします。


集団授業の予備校は、
あまり教えてもらえないかもしれませんが・・・

というのも、
合格率の見栄えが悪いんですよね。

集団授業って授業料が割安な分、
伸びやなんでいる生徒を
拾いきれないというデメリットがあります。

もともと優秀な人が合格していきます。
クラスの上位20%ぐらいの人が合格して、
そこに入れない生徒は希望を落として
違う学部に合格していくことが多いな。
というのが経験則です。

集団予備校は1クラスで
合格率が20%あったら
めちゃくちゃ良い方です。
平均値は、10〜15%です。
2桁あったらいい方かも・・

所属人数が多いクラス(80人以上)は
もっと低いかもしれません。

対して個別授業を提供している予備校。
授業形態が1対1に近いほど
合格率は高くなります。

その人の苦手なところを
徹底的にフォローできるのが最大のメリット
だからです。

賢い人はさらに伸びますし、
偏差値50スタートの受験生も
偏差値60まで上がる可能性が
かなり高いんです。

本来受からないでしょう、
と言われる人も
合格できるシステムがあるのが
個別授業を提供している予備校の強みです。

合格率の平均値は40%ぐらいです。

集団授業の予備校が
合格率を公表するのを渋るのも
わかりますよね 汗


次回は、「システム」についてお伝えします!



<P.S.>
合格率の平均値って
世の中にはあまり
出回ってないんですよね。

特に集団授業スタイルの
予備校にとっては分が悪いので 汗

今回お伝えした数字は、
私が集団と個別両方の予備校で
勤務して実際見てきた数字です。

リアルな数字なんですよね〜
オソロシイ。。。。

特に偏差値50台で
医学部に行きたいと
考えている受験生。

手厚くすればするほど
伸びますけど、
その分お金もかかる。

すごくジレンマを感じます。

集団スタイルの予備校も
徐々に「個」にシフトしていっている
みたいですけどね。


下から引き上げていくには、
「システム」と「マンパワー」が必要です。
特に「マンパワー」・・・

大手予備校は
どうしてもマンパワーがかけられない
ところがネックで、

偏差値50〜60台の
受験生を引き上げることが
難しいシステムです。

なので、

合格率(本当の合格させられる力)
ではなくて
合格者数(見た目のインパクト)
で見せているんだと分析しております。


・その子の特性
・ご家庭の事情

でその予備校を選ばざるおえない
時もあると思います。

けれども、
本当のところはこんな事情だよ。

というのを知っておくと
入校した後も先手が打ちやすいかな
と思い、今回のテーマをお送りしました!

 

* … * … * … * …* … * … * … * …*

サンクスガイズ♪

最後までお読みいただきありがとうございました!

ママもお子さんもニコニコな日々を過ごせてますように

* … * … * … * …* … * … * … * …*

 

 あなたのご参加お待ちしてます♪

 

下矢印下矢印下矢印

Hahaカフェって?確認する

 

 

桜タイムリーな情報がゲットできる♪

下矢印下矢印下矢印

インスタグラムをフォローする