蔵前*結わえる でもちもち寝かせ玄米ご飯♪ | 整理収納&カルトナージュ*市川ジュイエ 暮らしの素敵なエッセンス

整理収納&カルトナージュ*市川ジュイエ 暮らしの素敵なエッセンス

整理収納アドバイザー&カルトナージュ講師の市川*ジュイエ 豊島キョウ子です。お片付けや手作りで【自分の家を自分のお城に】をコンセプトに、自分を満たせる人を増やす!がミッション。自宅サロンは築25年の狭小建売住宅@千葉県市川市。パリのマダムの家を片付けるのが夢♡

発酵玄米ご飯生活を復活させるぞ!

市川カルトナージュ*ジュイエ主宰
整理収納アドバイザーの
豊島キョウ子です。

自己紹介レッスン総合案内初級 70作品
中級 81作品上級 56作品研究科 34作品


ブログ記事が前後しますが、
先日の任意の認定講師メンバーと
一緒に行った蔵前で、昼食は
Oさまに選んでいただき
結わえる に行きました。

結わえるは、もともと酒屋さん?
味噌屋さん?何だったかな~?を
リノベーションした建物で、食材
の物販コーナーもあるお店です。

結わえる
http://www.yuwaeru.co.jp/


中は女性がいっぱいで満席!でしたが
通常、追加料金が必要な個室を1時間
限定で使えることに♪ラッキー♡


ビュッフェみたいにお盆を持って
おかずや汁物やご飯を選びながら
取っていくスタイルで、

メインはお肉とお魚、
汁物は2種類の中から、
副菜は4種類の中から、
ご飯は2種類の中から
選べます。

ってことは、何通りの
組み合わせができるのかな?

数学忘れた。32通りかな?

それだけの組み合わせがあるのに

32通りの組み合わせがあるのに!
ですよ、

OさんとTiaraさん
Ange & Roseさんと私が
全く同じ組み合わせでびっくり~!


結わえるのご飯は寝かせ玄米。
私も数年前に発酵玄米が炊ける
炊飯器を買い、当時はよく
使っていたのですが、
最近は白米ばかりで
全然使っていませんでした。


医療棚の隣、2台ある炊飯器の右側が発酵玄米用炊飯器

結わえるで久しぶりに
もちもちの寝かせ玄米食べたら
また復活したくなったので、
週末、玄米買ってこようっと!

Ange & Roseさんがブログに書いてくださっています↓





INFO.gif
千葉県市川市の小さな家で、カルトナージュレッスンと自宅収納見学を行っています
総武線市川駅/武蔵野線市川大野駅/京成線市川真間駅
カルトナージュレッスン案内
レッスン作品一覧
初級作品中級作品上級作品研究科作品
通信レッスン案内
自宅収納見学案内右 10/29(火)残1
レッスンスケジュール
お申込み・お問合せ