戯言 -6ページ目

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)





富山 1-0 千葉

ファイナルスコアの写真撮るの忘れたなぁ。


富山まで観に行って来ました。

富山と千葉の試合。


いや、富山とスアレス選手の試合を。


酷い試合でした。


いったい何を観せられたんだ、という感じ。


シーズン序盤に観たチームとは全く違うチームになってました。


勝つとかいう話の前にまず点が入らない。


もっと言うと、攻める気がないのか、攻め手がないのか、わざと攻めてないのかはもはや分かりませんが攻撃が何をしたいのかが分からず全く機能してない。


これはね勝てないよ。


勝ててない理由が良く分かりました。


先制されてからようやく、そして慌てて攻め始めてるもんだから、時間はないわ、ただでさえ機能していない攻撃がさらに雑になるわで期待値皆無。


結果、ジェフ以上に勝てない時期が続いていた富山に負けたわけですが、点が取れそうにない雰囲気、攻める気を感じられない、勝てる見込みがない試合を前半から見せつけられていたんで、負けても「ああ、そりゃそうだよね」って感じです。


帰り道に富山駅周辺の居酒屋で、


「止まない雨はないんだから〜」


といった感じの歌が流れてきたのですが、今日のような試合をしている間は雨は止みそうにありません。


そして、さらにタチが悪いのが、これだけ大ブレーキ中(いや、もはや停止中)にも関わらずまだチャンスがある順位にいること。


錯覚もいいところ。


もはやシーズン序盤のあのチームはなくなり、いつものジェフに戻ったと思っているほうが気持ちは楽かもしれません。


ちなみに、今のジェフで一番元気だと思うのは彼らです。





黄色い軍団。


富山にこんなに来るとは思ってなかった。


こんな試合を観せられたあと、試合終了後の選手の挨拶はブーイングではなく、激励の言葉と拍手とチャントでの見送りでした。


毎回思いますが、強い人たちですね。


自分もこうありたいものです。

いい結果が得られずに試合が終わった直後はどうしたって気落ちします。


最初の10試合が9勝0分1敗の勝ち点27。

直近の10試合が2勝5分3敗の勝ち点11。


今シーズンは序盤がロケットスタートで期待感がこれまでに無いくらい高まっていたこともありなおさらそうです。


ただ、1日経つと割と冷静になる。

 

今回もそう。


今後ですけど、もう前向きに物事を考えるしかないです。

 

磐田には負けましたが、磐田に抜かれたわけではないから大丈夫。

 

2位になったけど首位水戸との勝ち点差は3だし、水戸との対戦はもう1回残っているからまだ挽回のチャンスはある。

 

もっと言うと、磐田以外のチームとはまだもう1回対戦が残っている。

 

そして残りの試合を全勝で終えるチームがあることは考えにくい。

 

てことで、今日の時点ではまだ順位表を気にする必要は全然ないです。


逆にこれだけ勝ち点を積み上げられていない直近の10試合があっても前節までは首位だったわけですし、最初の10試合の時点でも「こんなにうまくいくわけない」と思っていたのも事実ですし。


今はただジェフが再び立ち上がることに集中しましょう。


と、自分に言い聞かせます。

千葉 0-1 磐田


あーあ。


とてもキレイな失速をまた上積み。


いや、もはや停止ですね。


他は上昇しているので結果的に後退。


いまやリーグ最弱な気がします。


もうなんていったらいいか分からないな。


仕事があり85分ぐらいからDAZNで観始めましたが、負けてるのに得点を取りにいっている気が全くしない。


「もしかしたら…」を感じることもなく、負け確定の前に観るのをやめました。


結果を求めたシーズンで、ついに結果すら手に入れることが出来なくなってしまいました。


今年のピークはホントに最初だけだった。


あとはどこまで堕ちていくんだか。


試合終了後の雰囲気はどうだったのかな?


ブーイングなのかな?


「頑張れー!」なのかな?


首位陥落ということで、順位表の掲載も今回はありません。


また、今シーズン中に掲載できる日が来るといいな。


まだ終わってないのは重々承知ですが、とりあえず19試合良い思いをさせてくれてありがとうございました。