戯言 -5ページ目

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

山形 0-1 千葉


勝った!


ついに勝ったよー!!!


「苦しい試合はセットプレーで」


が、やっと実りました。


前半にあったチャンスのどれかを決めとけよ、というのもありますがなんにしろ待ちに待った勝利です。


いやー、よかった。


そして、セットプレーではターゲットになり、得点を取り、守備では相手の攻撃を跳ね返し続けた、河野選手、鳥海選手の両センターバック!


素晴らしい活躍でしたね。


チームとしてはここ数試合で一番躍動していた前半でした。


得点になりそうな場面は4回。


椿選手のポストとバーに当てたやつ、杉山選手の左足クロスから新加入の森選手のシュート、杉山選手の右足クロスから横山選手からのシュート。


いい感じではありましたが、今日の山形の守備は対ジェフの守備にしてはなんか緩く感じました。


ここ数試合の相手と比べても、いままでの山形と比べても。


椿選手と杉山選手にここまでボールがすんなり入るのは最近ではあまりなかったので


それともジェフの選手たちがうまいことやったか。


ピンチはありましたが「やられた!」という場面は特になし。


後半にPKっぽいのはありましたが、セーフでした。


いずれにしろ前半ではゴールは生まれず。


これは…入らないときは入らない、ってやつですか。


後半に一発でやられなければいいな…と思っていた前半でした。


後半はここ数試合のジェフに戻ったみたいで心配になりましたが、鳥海キャプテンにゴールが生まれ、その後はサンドバッグでしたがなんとか逃げ切り。


ほんとに良かった。


なによりも、次の試合までちょっと間が空く前の試合を久しぶりの勝ちで終えることが出来て、多少明るい気持ちでその期間をむかえることができて良かった。


シーズン中にこんなに間が空くことはそんなにないですから、どんよりとした気持ちでむかえるのと、ある種ホッとした気持ちでむかえるのでは精神的には絶対に後者のほうがいい。


苦しい時期を過ごした選手たちにはここで体力もメンタルも回復してもらって、8月からの戦いに備えてほしいです。


上位陣と連戦が続きますからね8月は。


まだまだこれからですよ!!



千葉 0-2 鳥栖

思った。

欲しいな〜、と思ったグッズは発売してすぐに買いに来ないと手に入らないということに。

前回フクアリに来て以降、欲しくなるようなグッズが販売され、オンラインショップでは即完売、以降入荷無しだったので現地のオフィシャルショップにならまだあるかなー、と淡い期待を持ちながら数カ月ぶりにフクアリに来てみたのですが、売り切れ(というかそもそも店頭に並んでいない)でした。

フクアリには地理的に頻繁に来れないのでオンラインショップで再販してくんないかな?

現地にお使いをお願いできそうな友達もいないしね。

(何十試合も観戦しているとはいえ、いつもお一人様だからそりゃ友達は出来ないよね。)



試合の感想?



見るに堪えない試合をいつでもどこでも見せてくれてありがとう。




今日も無得点。


がっかりにすらたどりつかない試合内容。


試合やる気ないだろ?


なんか、カレンダー上に試合の日が設定されているからしょうがなく試合してるように見える。


もう、わざと得点を取らないように、わざと勝たないようにプレーしてるとしか思えない。

無得点での3連敗。

試合終了後にはブーイングでした。

そりゃそうだよ。

いったい何を見せられてるんだ、という試合ばっかだもん。

どうやって攻めるの?というスタメン。
(ただ、試合前はちょっと楽しみでもあった)

数少ない攻め手は開始早々に負傷交代。

相手がリードして、動きが落ちてからしか可能性が出てこない攻撃陣。

自信が無いのか、ただのパス回しを繰り返す選手たち。

負けている状況でもそれは変わらず。

そりゃそうだよね。

何をしたらうまくいくのか分からずに試合をしてるように見えるもの。

いまのチームのプレーや言葉には何の説得力もないよ。


もう、全員フクアリから走って家まで帰れよ!!

と言いたい。

今のサッカーが続くのなら目指すところは真面目にJ2残留です。

なるほど。

ロケットスタートで獲得した勝ち点がここで活きてくるかもしれませんね。

悲しすぎる。

たぶん14年ぶりの富山。


前回はその時の会社の同期と「寒ブリを食べに行こう!」と2月ごろに赴いた記憶です。


その時に宿泊したホテルのフロントで、


「荷物を部屋までお持ちします。」


と少量の荷物をホテルの方に持ってもらい恥ずかしい思いをした記憶が。


そのホテルがここ。






その時は同期に旅の手配は全部お任せだったのでホテルのランクなんか全く分かりませんでしたが、改めて見るとすごくいいホテルでした。


「ここに泊まったんだ〜」と、ほとんど覚えていない思い出にふけながらホテルに入ろうとしたら、団体さんを乗せたバスが到着。


この人たちが行ってから中に入ろうと待っていたら、バスから出てきたのはなんとジェフの選手たち!


なるほど。


スポーツチームの遠征先のホテルに選ばれるクラスってことは、やっぱいいところだったんだなと改めて実感しました。


そして、14年前は気が付きませんでしたが、ホテルの目の前には富山城が!








とりあえず城の周りを一周し良さげなところ外観だけ撮影。


夜行バスを待っている時間しかなかったので富山駅から徒歩圏内だけで今回の富山観光は終了。


また行くかは分かりませんが、実はそんなに遠くないんだなー、と思った富山弾丸ツアーでした。