戯言 -4ページ目

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

今週末からリーグが再開します。


2巡目が始まり数試合行われましたが、直接対決が終わったチームの中にジェフより上位のチームはおりません。


つまり、運命を自分たちで決めることができる位置にいます。


中断明けから早速ハードな対戦が組まれており、不安寄りの気持ちの方が強いですが、個人的にはライバルチームをバッタバッタとなぎ倒し前進する力強いジェフが見たいです。


Yahooニュース(FOOTBALL CHANNEL)で、


「ファンではないけど…。Jリーグ、なぜか応援したくなるクラブランキング」


というのを見つけました。


読み進めると、




とのこと。


まあ、タイトルからしてランクインはしているだろうなと思って読んでましたがなんと1位!


「アンケートを見る限りでは、多くのチームのサポーターが千葉のJ1昇格を願っている。」


と締められていました。


ユナパレポで読み取れる範囲ですが重傷者以外に怪我人は戻ってきているみたいなので、中断明けからやってもらいたいですね。


8月には早速今後を左右することになるかなり重要な試合が控えていることですし。



頑張ってくれ!!

山形 0-1 千葉


勝った!


ついに勝ったよー!!!


「苦しい試合はセットプレーで」


が、やっと実りました。


前半にあったチャンスのどれかを決めとけよ、というのもありますがなんにしろ待ちに待った勝利です。


いやー、よかった。


そして、セットプレーではターゲットになり、得点を取り、守備では相手の攻撃を跳ね返し続けた、河野選手、鳥海選手の両センターバック!


素晴らしい活躍でしたね。


チームとしてはここ数試合で一番躍動していた前半でした。


得点になりそうな場面は4回。


椿選手のポストとバーに当てたやつ、杉山選手の左足クロスから新加入の森選手のシュート、杉山選手の右足クロスから横山選手からのシュート。


いい感じではありましたが、今日の山形の守備は対ジェフの守備にしてはなんか緩く感じました。


ここ数試合の相手と比べても、いままでの山形と比べても。


椿選手と杉山選手にここまでボールがすんなり入るのは最近ではあまりなかったので


それともジェフの選手たちがうまいことやったか。


ピンチはありましたが「やられた!」という場面は特になし。


後半にPKっぽいのはありましたが、セーフでした。


いずれにしろ前半ではゴールは生まれず。


これは…入らないときは入らない、ってやつですか。


後半に一発でやられなければいいな…と思っていた前半でした。


後半はここ数試合のジェフに戻ったみたいで心配になりましたが、鳥海キャプテンにゴールが生まれ、その後はサンドバッグでしたがなんとか逃げ切り。


ほんとに良かった。


なによりも、次の試合までちょっと間が空く前の試合を久しぶりの勝ちで終えることが出来て、多少明るい気持ちでその期間をむかえることができて良かった。


シーズン中にこんなに間が空くことはそんなにないですから、どんよりとした気持ちでむかえるのと、ある種ホッとした気持ちでむかえるのでは精神的には絶対に後者のほうがいい。


苦しい時期を過ごした選手たちにはここで体力もメンタルも回復してもらって、8月からの戦いに備えてほしいです。


上位陣と連戦が続きますからね8月は。


まだまだこれからですよ!!