戯言 -4ページ目

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)



仙台 1-0 千葉

大宮戦、徳島戦と得点に絡んで、シックスポイントマッチの勝利に大きく貢献したカルリーニョス選手が出場停止。

代わりのスタメンはごーや選手でしたが、今の戦い方だとカルリーニョス選手がいないと点がとれないんですかね?

ただでさえ取れない点がさらに取れなくなる。

だって、今日出場したFWで今シーズン得点をしているのはごーや選手だけですからね。
(しかも3点)

ガチッと固まったメンバーじゃないと得点は遠いのかもしれません。

椿選手とイサカ選手は抑えられてました。

森選手はなんだか微妙。

ここまで得点ゼロ。

カルリーニョス選手とのコンビでやっと活きるかどうか…というところでしょうか。

期待値からするといまひとつです。

スアレス選手は相変わらずスーパーでしたが、正直1失点で済んだのが不思議なくらい守備陣はやられてました。

今日仙台に敗れたことでシックスポイントマッチ3連戦は2勝1敗となりました。


勝ちたかったという思いは当然あります。


ただ、長崎に並ばれはしましたがどこにも抜かされることなく終えることができたので、まあいい結果ではあったのかなというのが私の感想です。

負けたら順位が入れ替わる大宮戦、徳島戦は勝ちましたし、仙台には差を詰められはしたものの、抜かれたわけではないのでギリセーフ。

長崎とは直接対決がまだありますからね。

でも、下を向く必要はないですが、やっぱ攻撃をどうにかしないとこの先厳しいでしょうね。

直近で現地観戦したアウェイ富山戦とホーム鳥栖戦に比べると攻めようとはしていましたし、その意識は感じましたが、結局は得点ができないと勝ち点3は取れませんから。

今日で7敗目です。

J2リーグ自体が混戦になっているとはいえ昇格を狙うチームとして7敗は多すぎる。

正直、もう負けられないとこまできてると思います。


まあ、今日の負けは千葉県の熊谷知事が新幹線が止まって来れなくなったから、ってことにしときます。

しかし…

現地観戦した試合が3試合連続ノーゴールなんですけど。

どういうこと?

しかも、ここまでの7敗のうち4敗は現地観戦しているという事実…。

どういうこと??

もしかして…観に行かないほうがいいのか???


千葉 1-0 徳島


とても大きいこの勝利!


6ポイントマッチ2連勝です!!


「スアレス様ありがとー!」


なのは相変わらずですし、チャンスは作るもののゴールは遠いですし、徳島の鋭い攻めに危うい時間帯もありましたが、この勝ちはデカいです。


来週も上位対決、アウェイで仙台戦があります。


ここ2試合のような前へ前への意識やプレー、体を張った守備は続けつつも、攻撃面、特にゴールに直結するプレーに期待をしたいですね。


そして今日の入場者数は15,000人超えですか!?


ただただスゴイ!!

大宮 0-1 千葉


やったよ!


大宮に勝利!!


これは大きな勝利です!


こういう大事な試合で勝てない、というのがよくあるパターンでしたが力強いプレーで勝利を掴み取りました。


前へ前へのプレー、前へ前への意識がとても良かった。


それは点を取る前も取ったあとも後も試合終了間際もです。


あとは何と言っても好セーブ連発のスアレス選手!


頼りになります本当に。


いつもありがとうございます!


前回の大宮戦でああいうことになってしまった (というよりもしてしまった)カルリーニョス選手のゴールで勝ったというのもなんか嬉しい。


田口選手のクロスも完璧でしたね。


強いて言うなら2点目が欲しかったところです。


特に後半に森選手が抜け出したやつ、あれは決めて欲しい。


そういう意味ではまだまだやれることはあります。


強敵が続く試練の8月。


なかなかな勝ててないホームで次こそは勝ちましょう!