戯言 -14ページ目

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

千葉 3-2 山形


勝ちました!


これで開幕3連勝〜!


前半は電車移動中だったためスアレス選手のスタメンにビックリしながら(椋太選手が控えにいないことにもビックリしながら。えっ、もしかしてケガ??)速報で情報収集していたわけですが、


前半途中の0-1というスコアを見たときは正直、


「またか…」


と思いました。


で、前半が終わる時間帯に、


「失点増えてなきゃいいな〜」


と思いながら見てみたら2-2の表示にまたビックリ!


失点してるけど同点になってる!?


と。


で、後半は大輔キャプテンのゴールで3-2。


いやー、やりましたね!


そして、先制されたのに勝てたというのもメンタル的にはデカいです。


「今年のチームは先制されたって勝てるんだぞ!」


というのをシーズンの序盤で内外に示せた。


しかも相手は力があるうえに苦手な山形。


山形に勝ったのがいつぶりなんだかもはや分かりませんが、メンタル的にも悪い流れをひとまず断ち切ったと言っていいでしょう。


次も力がある札幌が相手です。


しかもアウェイ。


3月の昼間開催とはいえまだまだ寒い。


試される試合が続きます。


ちなみに、



第3節1日目を終えて暫定1位キープです!

違いを知るためには一番良いところに。


というわけで行ってみたものの、

 

んー、何が違うんだい??


金額的な納得感は得られず、満足感もあまり変わらない。


「こんなもんか…」


という感想。


改めて、


「もういいかな」


というのが正直なところ。

 

今後の選択肢からは完全に外れました。

 

これも経験ということで。


いい勉強になりました。

千葉 2-0 富山


勝ちました!


クリーンシートでの勝利。


2試合連続です。


「すごく安心!」なわけではないけれど、とりあえずヨシ!!


今シーズンのスタメンは相手や戦い方によってどんどん変える感じですかね?


 スタメンが定まっていない


というよりも、


 誰が出ても一定水準以上だから相手や戦い方で変えることが出来るようになった


と今は捉えることにします。


岩井選手、右利きだと思っていたのですがボールの持ち方が完全に左利きのそれ。


DAZN実況解説によると両利きだそうで。


「あの持ち方は左利きじゃないと出来ない」


と言われてましたからね。


両足で同じようにボールを扱えるのはいいですね。


すごい強み。


石川選手は今シーズンのフクアリ初ゴール、移籍後初ゴール、そしてバースデーゴール。


めでたい!


そして、FWの選手がシーズン開幕早々にゴールを取れたことはいいことです。


デリキ選手はまだまだこれからですね。


鳥海選手も復帰初ゴール!


そして、今日2アシストの日高選手に代わって試合をクローズしに出てくるのが前選手というのがなんとも頼もしい。



暫定1位キープです!


さて、いつまで続くかな?


暫定1位にいるうちはしばらくやりますか笑


次は山形戦。


これは…試される戦いになりますね。