いよいよ明日ですね。
東京ヴェルディ戦。
味スタは黄色も多くなりそうな感じですね。
私はバックB席を購入しましたのでそこから応援します。
当初はもちろんビジター自由席を狙ってましたが、最初の販売期間でビジター自由席が完売。
追加販売は予想してなかったので、その時に購入できたバックB席を購入したわけです。
ビジター側にいればいいだろうと思って。
着いたときにビジターエリアに空きはあるのだろうか?
それがまず心配です。
試合ですけど、勝ちが必須なのでゴールが絶対に必要となります。
先制点が最重要なのは言うまでもありませんが、
「1点取ったら畳み掛ける」
これが個人的には意味を持つように思います。
先制点でも、同点ゴールでも、反撃の1点であっても、どのような状況のゴールであっても、
1点奪えたら畳み掛ける。
相手がたじろいでいる間に2点目、3点目を奪いに行く。
レギュレーション的に相手にアドバンテージがあるわけですが、1点取られると見た目は平静を装っていても、気持ちの変化、沈み込みは少なからずあるはずです。
そのような隙を見逃すことなく突いていきたい。
ただ、その逆は要注意。
こちらは勝てなかったら終わりなわけですから。
まあ、失点をしてしまっても得点を取らないといけない状況であることに変わりはないわけですので、もしかすると気持ちの変化はあまりないかもしれませんが、それが1失点=2点必要、2点失点=3点必要…と時間が減っていく中でそのような状況になると絶対に焦り、ミスも出てくると思います。
ネガティブなことですが想定はしておく必要があります。
さて、もう1試合が終わり清水が決勝進出となりました。
決勝の会場はIAIスタジアム日本平。
明日勝って、来週静岡に行きたいと思います。
隣の県だから近いしね。
まあ、山形でも行く準備はしてましたけどね。