来週に迫ったJ1昇格プレーオフ準決勝の東京V戦。
チケットの販売開始が昨日(18日)の昼でしたが、その時間は用事があったので夕方にでも購入しようと思っていました。
そんなすぐに売り切れることはないだろうと思って。
甘かった。
帰宅後に購入サイトを見てビックリ。
・ビジター自由席 × (売り切れ)
え?
売り切れてる。。
他のビジター側席はどうだろう?
・メインSS指定席ビジター側 × (売り切れ)
・メインA席ビジター側 × (売り切れ)
ええ!?
こっちも売り切れ??
熱量がすごい!!
なんて思いながら、
「もしかして行けないの?」
と焦りましたが、バックB席はまだ売ってる。
でも、あの辺の席って黄色いものを身に付けることが出来ないんじゃ…
と思ってチケットインフォメーションを見ると、
〇ビジターチーム応援可能エリア
・メインSS指定席 ビジター側
・メインA席 ビジター側
・バックB席 ホームエリア以外
・ビジター自由席
※上記エリア以外での当該チームの応援、ユニフォームやグッズの着用はできません。
と書いてあったので、バックB席を購入してホームエリア以外(ビジター側)に陣取れば応援グッズ着用可能ということだなと理解。
さらに、
〇各席種の着席方法について
・プレミアムペアシート、メインSS指定席は全席指定席です。それ以外の座席は自由席です。
とある。
なるほど。
では、バックB席を購入してホームエリア以外(ビジター側)に行けば好きなところに座れるってことだな!
ということで無事バックB席のチケットをゲット出来ました。
でもこれ、バックB席はホームエリア、ホームエリア以外関係なく“バック席B”で売られているので、早めに行かないと、
ジェフサポ、バックB席に大挙
→ホームエリア以外(ビジター側)の席が空いてない
⇒バックB席のチケットは持っているけどホームエリアにしか座れない
という事態にもなってしまいそう。
これは早めに行かないといけないな。