【2023シーズン第39節】ジェフ千葉 341 | 戯言

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

東京V 3-2 千葉

~試合前~

スタメンに日高選手の名前がありません。

もはや、対戦相手や戦い方の変更で入れ替える選手ではない。

どうしたんだろう?

たぶん、左に佐々木選手でセンターバックにメンデス選手。

ディフェンスの4人中3人がセンターバックタイプになります。

なのに、控えに一耀の名前も無い。

怪我?

コンディション不良?

それともスタメンとはいえセンターバックタイプの選手がメンバー内に3人いるから外した?

どうでしょうね?

それと西堂選手が初のベンチ入り。

どういう選手が分かりませんが、ちょっとみてみたい。

出番がある展開になるといいです。

~前半~

攻守に効いていた田中選手、日高選手が不在。

どうなるんだろうなー、と思って観てましたが、ドゥドゥ選手のゴールで先制!

と思ったらすぐに2点目!

頼りになる!!

ただ、この前半はほとんど東京Vのペースと言っていい。

失点はいらんぞ。マジで!

~後半ー

いやー、PK失敗…。

ここで差を広げられたら大きかったんだけどな。

そして、パスミスとかハッキリしないプレーが出始めている。

観ててこわいよ。

うわー、失点。

あと10分ちょっと。

相手は勢い持って出てくるぞ。

持ちこたえたい。

いやー、同点…。

やった。3失点目。。

逆転負け。

ショックな敗戦。

言葉が出ません。

毎年あるよね。こういう試合。

昨シーズンのアウェイ大分戦(3-2)とか。

負けてないけど今シーズンのアウェイ熊本戦(2-2)とか。

競技は違うけど先週あった千葉ロッテとソフトバンク(4x-3)みたいなね。

キーポイントはやっぱりPKの失敗でしょう。

2点取ってくれたドゥドゥ選手には悪いけど。

あそこで試合を終わらせることが出来なかったこと。

逆に相手を生き返らせてしまったこと。

あとは、

「これから攻撃にいく」

っていうときのミスが多かった気がする。

セカンドボールへの出足でも負けてたんじゃないかな。

これで他力本願で目論んでた、

"夢の自動昇格への道"

はもう終わり。

前回の負け試合だった山形戦以降にかかっていた"上向きブースト"も完全に終わりでしょう。

でも、これでゲームオーバーじゃないのが今シーズン。

プレーオフ進出を自力で決めることが出来る状況です。

ここからもう一段ギアを上げれるかどうか。

ターゲットは完全にプレーオフになったので、プレーオフ決勝までを含めたあと5試合。

ここからもう一回ブーストをかける。

単純な話です。

5回勝てばいい。

スタート出遅れたにもかかわらず7連勝を含めここまで挽回したチームです。

俺は出来ると思います。

このチームを信じましょう。