栃木 0-1 千葉
~前半~
どうやって攻めようか考えているうちに前半が終わってしまった感じですかね。
ボールも持っているというよりは持たされている感じ。
相手が中に人を割いているからなのか、いつもより中央への縦パスが少なく、出すところがなくてロングボールを選択しているようにみえました。
1本ポストに救われたシーンもありましたし、1発がありそうな相手なので、0-0の時間をあまり長くしたくないのが正直なところ。
ドゥドゥ選手、ファール受けてばっかりでかわいそうになります。
でもそれだけ相手にとっては嫌な動きをしてるということ。
いまの試合展開だとチャンスになるとしたらドゥドゥ選手のところからですかねぇ。
あとはセットプレーかなー。
呉屋選手、頼むよ!
~後半~
すげぇよ!
勝ったよ!
解説の方も言っていたけど、この勝ちは相当でかいよ!
なかなか攻め手がない中、キャプテン退場&PK献上。
倒れた地点ペナの外じゃね?と思ったけど、中だったみたい。
うわー、栃木にこの勢いを止められんのかよ…。
と思って観ていたら、椋大選手がビッグセーブ!
これはでかい!
でも1人減ってしまったし、なによりクロスやロングボールのターゲットになりそうな選手がグラウンドにいないし、カウンターが出来そうな田中選手も下がってしまったし、点を取りにいくにしてもどうやるんだろう?
セットプレー以外ないんじゃね?
でも、今日はセットプレーがそもそも少ないからな。。
それか、1人少ないしPKストップで失点は免れている状況だから、今日は引き分けで良しとする?
でも、中途半端だけはまずい。
どうするんだろう?
なんて考えながら観ていましたが、全員で守りながら攻撃の際にはちゃんとゴール前に人数をかけて迫る。
その結果得たコーナーキック。
もうたぶん全員が、
「ここだ!ここで決めろ!!」
と思ったことでしょう。
田口選手のキックは中で勝負出来るいいボール!
佐々木選手がしっかりシュートを枠内に飛ばす!
相手キーパーのナイスセーブで阻まれたものの、こぼれたボールめがけてゴールを決めた見木をはじめみんな突っ込む!
ホントに、技術と気持ちがこもったプレーがもたらした今日の勝利だったと思います。
いやー、今日の勝利はホントにでかい!
勢いを止めなかっただけでなく、勢いを加速させる、結束をより強くする勝利になると思いますよ。
そして、アウェイで1人少なくなり、どちらかというと相手ペースである試合終盤で、引き分けではなく勝ちを目指したこのチーム。
誇らしいです。