【2023シーズン雑感】ジェフ千葉 330 | 戯言

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

「前半戦の取りこぼしてる勝ち点を取り返してる途中」
 
秋田戦の試合前のミーティングでの言葉です。
 
※YouTube→ジェフユナイテッド市原・千葉公式チャンネル→【Scene】2023明治安田生命J2リーグ 第34節 ブラウブリッツ秋田戦(ジェフユナイテッド市原・千葉)→5分40秒ごろより
 
まさにその通り。
 
今はシーズン序盤で負けまくった分を取り返している最中です。
 
こうなっている原因はシーズン序盤の自分達にあります。
 
多少の遅れならシーズン終盤のラストスパートだけで取り返せるかもしれない。
 
ただ、今のジェフは前半戦に喫した多くの負け・遅れを取り返すためにシーズン中盤からロングスパートをかけなければならない。
 
そういった状況なのです。
 
勝ち点ではプレーオフ圏内に迫っています。
 
もちろん嬉しいです。
 
一致団結したチームの勝ち試合を観るのは気分がいいしテンションも上がります。
 
ただ、迫っただけで喜んでる場合ではない。
 
今シーズン既に11敗。
 
昇格を目指すチームにしては負けが多すぎです。
 
"現在4連勝&ホーム6連勝"
 
"J2で今一番強いのは千葉かもしれない"
 
なんてポジティブな言葉で取り上げてくれている記事も見かけますが、そんなんで浮かれているほど余裕はありません。
 
ですが、今のチーム状況、状態、雰囲気はすごく良いのも事実。
 
これを続けたい。
 
どうするか?
 

勝ち続ける必要がある。

 
立ち止まっている場合ではありません。
 
ライバルチームだって1歩1歩進んでいるわけですので、その上に行くには2歩3歩と前進しなければなりません。
 
これまで何度もチャンスを逃してきたチームです。
 
もうこの時期には昇格や昇格プレーオフ争いを諦めなければならなかったシーズンもありました。
 
残留を気にしなければならないシーズンもありました。
 
前半戦の成績だけを見れば、今シーズンもそうなっていたっておかしくありませんでした。
 
だから、4連勝だろうがホーム6連勝だろうが関係ない。
 
残り試合全勝して、シーズン終了後に序盤の遅れを取り戻せたのか、それとも間に合わなかったのか、それを見てみたい。

で、最後には喜びたい。
 
というのが今の私の思いです。