【2023シーズン第34節】ジェフ千葉 329 | 戯言

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

千葉 2-1 秋田

~前半~

耐えて耐えて、ロングボールやセットプレーを メインに攻めてくる秋田のようなチームを相手にする場合、タイスコアの時間帯が長く続くとだんだん苦しくなってくる。

そう思っていたので開始早々に先制出来たときには、ジェフにとって戦いやすい展開になると思っていました。

出来れば2点目がほしい。

最低でもリードしたままハーフタイムまでいきたい。

と思っていましたが、同点に追い付かれ1-1。

あのシュートは…止めれないね。

そして2点目を取るのは難しそうでしたね。

ボールはテンポ良く回せて、ボールを奪うことも出来てましたが、シュートチャンスに繋がりませんでした。

セットプレーは結構な確率で跳ね返されます。

1本くらいシュートに出来ればいいのですが。

~後半~

ふぅー。

なんとか勝ちましたね。

なんで毎回毎回試合終了間際にすごく危ないシーンがくるんだろうか?

寿命が縮みます。マジで。

決勝点は相手のオウンゴールでしたが、壱晟選手のクロスが完璧でしたね。

実質2アシストです。

ニアに2人、ファーに1人。

クロスには合いませんでしたが、中に入るジェフの選手が多かったのも良かった。

相手ディフェンスはこの状況でどうすればいいか、対応が相当難しかったでしょうね。

まあ、そういう状況に陥らせてオウンゴールを誘ったということです。

ゴールの瞬間、ニアの2人が同じ形でガッツポーズをしていたのが面白かった笑

これで4連勝?

きてますね流れが!

修正点はあると思いますが、このまま、これを続けていきましょう!

今のジェフ。

相手にとっては嫌なチームなはずです。

あと、秋田の22番の高田選手。

64分にドゥドゥ選手がイエローカードをもらったプレーの接触で治療していた選手。

大丈夫だろうか?

リプレイを見ると受け身を取れずに頭から落ちて、首に全体重を受けてぐねんと曲がっていたけど。。

そのあともプレーをしていたから大丈夫だったんだろうけど、すごく心配になるプレーでした。