年齢 | 戯言

戯言

思ったことがあっても、聞いてくれる人がいないので…。

ここでぶつぶつ呟きます。

まぁ、聞いてあげてください(笑)

今年は36歳になる年です。

 

転職を決めた理由のひとつでもあります。

 

「転職35歳限界説」

 

というのをよく聞くので。

 

ちなみに、転職活動は苦戦中です。

 

この年齢は、

 

「まだ若い」

 

と言われることもあれば、

 

「おっさん」

 

と言われることもあるし、

 

「おじさん」

 

や、

 

「お兄さん」

 

になることもある、なんとも微妙な年齢です。

 

サッカーばかり観ているので36歳は大ベテランのイメージですが、社会人だと実はそんなことない。

 

例えば、

 

サッカー選手寿命→19歳~35歳(勤続16年)

社会人定年→23歳→65歳(勤続42年)

 

で考えると、社会人の36歳(14年目)はサッカー選手でいう23歳(5年目)相当。

 

確かに。

 

サッカー選手の23歳をまだ若い方って思う自分がいるということは、社会人の36歳を若いって思う人がいても不思議ではない。

 

自分ではそうは思わないんですけどね。

 

まあ、見方を変えてサッカーの監督で36歳にするとめちゃくちゃ若いですからね。

 

だいたい、25歳の社会人だって高校生、大学生を「若い~」って言いますし。

 

36歳のこっちからしたら正直「どっちも若い!」で変わらないんですけどね。

 

年齢って、どう見たらいいかよく分かりません。

 

ただ、自分から年を取る行動や、若さ・年齢相応を諦める行動をすることだけはしたくないですね。

 

いずれ体は老いてきますが、意識から先に老いてしまってはいけない。

 

「もう歳だからダメだ~」

 

なんて言い出したらもう終わりです。

 

と、36歳時点の私は思います。