ジェフ千葉 - 水戸ホーリーホック
0-1
3連敗です。
シュートが枠内に飛ばず、
得点が入りません。
試合前に船山選手は言ってました。
「次、負けてしまったらアウトみたいなもの」
負けてしまいました。
アウトみたいなものです。
関塚監督は言ってました。
「同じクラブにもう1回やられたら、目標は達成できない」
やられました。
目標は達成できないようです。
下位相手にダブルをくらうようでは、
数字上は昇格可能でも、
実力的には夢のまた夢といったところでしょう。
また、暑い時期には相手より走れなくなってしまうのであれば、
これからの3ヶ月は期待できないでしょう。
普段のトレーニングでは何をしているのでしょう?
気候はどうすることもできません。
練習通りにいっていないのであれば、
練習環境、内容が甘いのだろうし、
練習通りにいっててこの試合内容なら、
練習がおかしい。
練習を見たことないんでその辺は分かりませんが、
最近はいい気持ちで週明けを迎えることはできていません。
良かったのは、水戸がジェフの攻撃に慣れるまでの前半20分あたりまで、
エウトンがヘディングシュートをしたあたりまででした。
あとは単発の攻撃が出来れば良い方で、
意図的にそうしているのかは分かりませんが、
遅攻ばかり。
追い越す動きもほとんどありません。
それが暑さのせいなら、これからはほんとに期待できません。
相手も同じ状況なのに、
ホームなのにです。
サイドから攻めたいのかもしれませんが、
クロスを入れるまでの崩しも、相手が慣れてしまえば、効果がなく、
クロスの精度も今一つです。
崩すならダイレクトプレーをもっと多用していかないと。
うまくいくときはこれが出来ていると思います。
まだ後半戦が始まったばかりですが、
このままのペースでいくと、
今年は例年以上にシーズンの終了が早いかもしれません。
今年のチームスローガンは
「REVOLUTION NEXT25」
もう半分終わっちゃってますけど、
今年、昇格を目指すのなら、
早めにレボリューションを起こしてくれないと、
シーズン終わっちゃうよ。。