20番札所まであと
1.90km
本当は今日実家に帰りたかった。
しかし、交通機関がマヒしてるんではどうしようもできない。
東京駅までは行けるがそこから先に行けない。
いまでもまだ復旧の見通しはたってないようです。
一日中テレビのニュースを見ていました。
津波のニュースや被災地の様子を見ていると言葉が出ないです。
自分の出身地も報道されました。
津波の被害があったようです。
幸いにも自分の家には影響はありませんでした。
大津波警報も解除され、津波警報になりました。
大学時代に生活したいわきも被害を受けました。
いままでにないくらいいろんな人に連絡を取りました。
アドレス帳の全員とはいきませんでしたが、なるべく連絡を取りました。
一部を除き連絡はとれました。中には双葉町や相馬市の人もいました。無事だったようで良かったです。
連絡がとれてない人も避難しているんだと思います。きっとそうです。
また原発の件もあります。
被爆者も出たみたいです。
心配なので連絡を取りたいですが、向こうは停電していて、携帯バッテリーが充電できないはずです。
いざというときに使えないと意味がないので、むやみに電話しないようにしています。
無事であることを祈ります。
やはり明日も東北新幹線は動かないようです。
残念ではありますが、今日と同じようにニュースを見て過ごします。
奇跡的に実家には電話連絡ができます。
時間が経つにつれて繋がりにくくはなってますが、連絡は可能です。
今日も頻繁に連絡してました。明日もそうする予定です。
ディズニーランド、シーもしばらく休園、Jリーグも延期になりました。
スポーツ、サッカー好きとしては、世界のプレーヤーからのメッセージを読むと、ありがたいし、涙が出てきます。
父親は何かしらの支援活動で頑張っているとのことです。
自分が何もできないのはもどかしいです。
とにかく、家族、親戚、多くに友人の無事が確認できほっとしています。
連絡がとれない人も避難してたり、バッテリー切れだったりしていると思います。
今夜、明日明け方も冷え込むようなので、なんとか暖をとって朝を迎えてほしいです。
まだ余震、地震も来ます。津波も南米のチリまでいったものが弱まるようですが跳ね返ってくるようです。
まだまだ気が抜けません。