いつも訪問、ありがとうございます。

2024年7月7日。

この記事を書きはじめている時間は14時30分すぎ。

私の住む松戸市は、気温36℃。

 

相変わらず、エアコンは使用しない部屋ですが、室温が34.5℃。

 

私はすでに、真夏のエアコンなし生活は2年生ですので、いかに涼しく過ごすかの知恵もつきました。

私の部屋ベランダが西になるため、14時頃からベランダの窓は最小限だけ開け、ほんの少しの空気の流入をするようにします。

 

反対に東側の玄関は完全開放させて網戸だけの状態。

扇風機の位置も風向きを考えながら時々位置替えをします。

 

そんな感じで、

”暑いから外出して、どこか冷房のい効いたところで涼む”

という選択肢を選ばずに、家でやや汗をかいてはいますが、十分くつろげるようになりました。断捨離前の去年の今頃なら、ちょっときつい状態だったかなと思います。

 

夏の冷蔵庫の電気代が高いのは、みなさんの知るところですね。

 

 

夏の電気使用量、冷蔵庫が2番目に電気代が高い家電ですから。

--------------------

--------------------

 

一般家庭と違い

エアコンを全く使用しない私にとって、

”冷蔵庫の電気代”

最も重要な課題なのですが、一般的な”エアコンが十分に効いた部屋であっても”真夏の冷蔵庫の電気代はかなりかかる傾向があります。

 

実はエアコンの利用有無、室内温度の違いよりも…言い方を変えますね。

 

”室内がエアコンで涼しくするかどうか”

よりも、

”冷蔵庫の開け閉め回数をいかに減らすか”

一番大きな影響があるようです。

 

どんなにエアコンの冷房を効かせても、せいぜい23℃くらいにしかならないでしょう。それと冷蔵庫内や冷凍庫内の温度差はかなりあるのはわかるでしょう?それがたとえ室内30℃になっても大した差ではないのです。

 

以下はここ1週間の電気代なのですが、冷蔵庫の開閉回数を大きく減らした直近2日間だけ、急に電力が減ってます。

 

7月5日、6日は外出時間が長く、冷蔵庫をほとんど開けていませんが、自宅にいる時はパン作りなど、高電力な作業をしています。

------------------------

------------------------

7月6日は、10時頃から19時過ぎまで外出していました。

”冷蔵庫の開け閉めがないので”、見事に電力消費が抑えられています。

 

------------------------

 

最近、Youtubeの節約動画で、

”自宅でも冷蔵庫をできるだけ開けないよう、家族全員が水筒生活をしている

という内容をみて、これかもと思って確認したら、見事に当たってましたね。

 

自宅の冷蔵庫内にカーテンをしていますが、やはり冷蔵庫の開け閉めが多ければ決定的な効果にはならないですね。もちろんやった方が室内の熱が冷蔵庫に流入しにくいのでいいですが。これは、私のように室内が30℃超えの場合は、ある程度威力を発揮しますが、エアコンの効きまくった部屋では気休め程度かもしれません。

 

 

まあ、私の部屋はいつも30℃超え。当然汗が出ますので、水分補給回数と量が”一般の家庭”よりは多いでしょう。そのため、自宅にいる時間が一番よく麦茶を飲むのです。

 

これが、冷蔵庫の開け閉め回数が多いことで電気代が上がる理由でした。

 

そこで私は1.2ℓの保冷力のある水筒を用意して(現在注文中。数日後に届きます)、自宅でも水筒生活をすることにしました。この記事を書いている際中も汗が出ます。扇風機がいつも最大風量なので、暑いという不快感はあまりないにしても、やはりより多くの水分が欲しくなりますね。

 

 

この、シルバー色にしました。

 

以前まで使用していたステンレス製の高容量水筒ですが、なんと中が錆びてしまって(時々しか使用してなかったので油断していました💧)、錆がひどく、どんな手をつくしても取れず。手に負えないので諦めて廃棄することに。

 

今回選んだのは、1ℓではなく、1.2ℓ。多分これでも結構早い速度でなくなるかも(笑)。できる限り冷蔵庫を開けないよう、まとめて麦茶を作り、氷をたくさん水筒に仕込んでおけば、飲み切る前にぬるくなることはなさそうです。

 

最近、外出時に常時使用している400mlの水筒では、仕事の日の往復分がギリギリ。自宅直帰ではなく、仕事帰りに買い物とかしたら完全に足りなくなりました。この水筒大きいですが、出先も持ち歩こうかと思ってます。

 

1人暮らしの方なら、この方法おすすめですよ。

 

家族暮らしだと、協力してくれるかどうかですね。家族で協力すれば、(自宅にいる時間の長い家族ほど)人数分だけ冷蔵庫の開閉回数が減るので、大きな効果がありそうですね。

おそらく、1人ずつ専用ボトルを買う予算さえあれば、やってくれると思います。

 

 

イチオシの電気代節約の内容でした。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おまけ。

 

新しい動画アップしました。

ゴマペーストの安い作り方です。