いつも訪問、ありがとうございます。

昨日は丸一日断食(毎週金曜固定)だったせいか、早く就寝してしまい、おかげでこんな時間に目が覚めました💦 もちろん、この後二度寝とかしませんで、このまま起きて活動します。

 

AM2時過ぎ!

 

今日から3連休(毎週いつもですが)。

週5日働いている家庭では、金曜の夜って夜更かしして土曜はおそ〜い時間に起きる人も多いでしょうね。そういう勿体無いことは私はしません。

でも、少し早すぎですね。

 

 

すみません、余談でした。

 

私の過去の経験から気づいたことがありました。

私は10年くらい前は軽自動車に乗っていて、それで通勤して仕事をしていました。

その時は年収、そうですね、おそらく300万くらい(手取りだともっと少ない)くらいでしたが、どうも生活がカツカツで、ほとんど手元には残りませんでした。

その後、引越しを伴った時に駐車場代が維持費として勿体無い、と考え、今住んでいる家賃月43000円のマンションに引越しし、車を廃車しオートバイで生活。そして今ではそのオートバイの維持費すら節約するため、オートバイすら手放し、家から歩いていける職場に転職。雨の日でなければ、自転車通勤です🎵これからさらに維持費落とすため、家賃3万以下の物件に引っ越しするための貯金と断捨離を進めてますが。

 

567騒ぎをきっかけでもなく、かなり前から自然に維持費がかからない方法に心が向いていたんですね。

 

車の維持費は、乗り方にも車種にもよりますが、軽自動車の最低ラインでもおよそ年間30万円。月あたり25000円はかかります。もしも職場が自転車通勤可能なら、家賃を25000円高い快適なところに住んだとしてもいいわけですよね?

 

少しでも時給が高い仕事にと考える人が、都内に引っ越すのでしょうね。

いざ節約しようとしても、家賃の高い物件に引っ越すと、その家賃が大きな負担になって身動き取れなくなりますが。

 

ちょっと脱線しました。

今回の話題は”自家用車は本当に必要か?”という内容です。

 

で、他に方法は?というと、一番手頃なのは、125ccクラスのオートバイ。維持費は車の半分以下。上手く使えば年間15万円以下で維持可能。月あたり1万前後ということですね。もちろん、免許ないと乗れませんが(笑)。

 

もしも、すごい田舎に住んでいて、しかも3人以上の家族構成。なので車必須、なんていう環境だったら、私はもう”完全自給自足”を考えますね。田舎でもで賃貸住まいというなら、そんな田舎からもう少し公共交通手段がまともな都市部寄りに引っ越した方がマシだし、すでに田舎の持ち家なら、固定資産税だけで済む(家賃がかからないのだから)、井戸を掘って徹底的に家庭菜園しまくった方がいい、と考えますしね。

 

意外と、”田舎暮らしだから車必須”というと言う方々のほとんどは、

”車でないと快適に移動できないから”

車必須と思っている方がほとんど。

オートバイを家族で交互に使用するとか、電動自転車を使うとかであれば、ものすごい田舎でなければ、買い物・通勤などは支障なくできるはずなんです。

 

あ、ちなみに。余談ですが、通学(現代教育)なんて(義務教育も含め)、全く無価値(むしろ人生台無しになる元凶!)、と考える私には、”通学の話”はしません(笑)。なのでその理由がわからない方は、どうぞ過去の記事をお読みくださいませ。

 

自転車生活でおよそ1年弱の現在の私が感じたことは、片道5km程度なら、慣れれば買い物だって通勤だって苦にならないのです。ただ、その移動時間を勿体無いとか、快適でないと考えるから、選択肢とされないだけ。

 

むしろ片道5km (大体15分程度の移動?)が苦痛なら、頻繁に買い物行かなくて済み、散財癖がやめられてちょうどよかったと考えることもできるし。

 

まあ、せいぜい家族暮らしなら1台だけ125ccのオートバイ(殆どの車種は2人乗りも可能です)、他は自転車(または電動自転車)がいいでしょうね。

 

自家用車を手放せば、年間最低30万円。おそらく通勤・買い物でよく使うなら40万円

は最低かかるとして、15年で600万円。30年で1200万円。中古の家が買えますね。

オートバイの維持費ですら、10年で200万円以上(車両の寿命が短いので買い替えも含む)。

 

だから、如何にして自家用車、自家用バイクを手放すことがよいか。数年後と言わず、すぐにでも生活費を楽にできるかが大きく変わってくるのです。

 

※自家用車の維持費の参考資料。

 

直近2年の間に、タイヤ交換の工賃や部品代、オイル交換などを含めたメンテナンス代が爆上がりし、これは手抜きすると車両自体が壊れるので、非常に負担が大きくなりつつあります。私がオートバイを手放す直前は、諸々の部品交換時期が重なり、全部で15万円超す状態になっていました(全て放棄し廃車)。

 

まあ、私はこれから家賃3万で暮らそうとしている身なので、家賃とほぼ同じ”維持費”の車を持つなんて、あり得ませんがね(笑)

 

もしもその莫大な維持費が勿体無いと感じるのに手放せないとするなら、それは

”高い費用かけて買ったものを簡単には手放せない”

と考える、一種の

”サンクコスト効果”

だと考えます。

私の勝手な意見ではありますが、”特に維持費がより高い車生活”の人は、その”一生ついて回る大きな負債”を抱える限り、食費が高い、生活が苦しいという状況は変えられないと考えます。

 

気づいた時にすぐに行動すれば、その傷口を大きく広げることがないのに、もっとひどくなってさらに後戻りができなくなるまで突っ込んでいく。

 

そうなる前に、一度冷静に考えた方がいいかもしれません。

燃料代だってここ2年でものすごく値上がりしたのは、車生活の方ならどなたでもわかっているでしょう?

 

 

これは今更ですが、交通手段が発達したところに住んでいる方は、車などただの贅沢品。”車が趣味”という方にはキツイ言い方になりますが、その趣味を維持できるほど、将来設計できているのですか?

 

スポーツカーや、4000ccクラスの四駆車なんて維持してたら、10年で家買えるお金が吹っ飛んで行きますよ。

 

 

 

ということで、私は移動手段は、

1、自転車

2、徒歩

3、遠くは電車

 

の生活を強くお勧めします。

どうしても移動距離の問題が、と言う方は125cc以下のバイクですかね。

 

自転車は少しお金かけても維持費がほぼかかりません

※事故時は相手が歩行者・自転車の場合、実質上こちらに全く過失がなくても”法律上”過失が発生し莫大な損害金がかかることがあるので、最低限の自転車保険は必要です。

 

私は電池の充電の手間が嫌なので、電動自転車も選択せず、

”ノーパンクタイヤ”

のクロスバイクに乗っていますが、まあここは好みでしょう。ちなみに私は、荷台を自分で取り付け、買い物も快適。疲労軽減のハンドルカバーサイドミラーも後付けで取りつけて、長時間(往復2時間以内)の乗車でも楽々です。

 

パンク修理を自分でできるようにすれば、通常のタイヤの自転車のほうが乗り心地はかなり良いです。私は”お尻に衝撃がモロにくる”ノーパンクタイヤのクロスバイクでは、サドル・サドルカバー2つ三重にクッション性の高いものに付け替えて、お尻を痛くならない工夫をして乗ってますが、片道1時間以内の乗車なら、まあこれで平気なので。

 

初期費用を抑えたいなら、こういうのを使うといいかも。

 

 

クロスバイクに乗っている私が言うのもなんですが、食材の買い物もよく使う方なら、普通の自転車のほうがかなり楽です。”荷物はリュックで長距離移動メイン”ならクロスバイクの方が速度がかなり出る分楽です。どちらをとるかですね。

 

ノーパンクタイヤの自転車を選ぶなら、一旦5分ほど乗ってみて、お尻が痛く感じるときにサドルとサドルカバーをクッション性のあるものに交換するか検討してもいいのかもと思います。

 

以下は組み立て済みなのがいいですね。

 

 

 

節約のために家賃が安い物件に引っ越すのは大きな効果がありますが、それ以上に見直すべきは、自家用車の維持についてですね。引っ越す時に、交通手段と自転車を使える場所を検討するのがいいでしょう。

 

 

ああ、この記事書くのに2時間もかかってしまった💦

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。