いつも訪問、ありがとうございます。

Youtubeの視聴履歴が溜まってたので、一旦削除して再度表示させたら、

こんな動画がおすすめに表示されてきました。

 

 

 

 

都内の家賃が上がるのはもちろん物価高騰もあるのだけど、もしかして人口増えてる?と思い、調べてみると、やっぱり…。

 

 

なんと、

東京だけ?

--------------------------

--------------------------

 

拡大します。

--------------------------

--------------------------

 

この日本社会の本当の姿に気づき始めた人なら、すでに都内に住んでいる方を除き、間違いなく田舎に移住することを考えますよね?

全く、メディアに洗脳された人たちには、都内が魅力的に思うのですね…。

 

お金の問題もあるので私は現在(田舎へ)移住することができませんが、間違ってもわざわざ都内に引っ越すなんて考えないですね。

 

この世界の本当の姿が見えてくれば、人間は自然に近い生活が良いことは当然氣づくだろうし、お金至上主義にしがみつけば未来はどんどん悲惨になっていくのは簡単に想像つくと思うのですがね。

 

脱・現代医療。

脱・大量消費生活。

脱・デジタル生活。

脱・加工食品。

脱・一般常識社会。

脱・高支出生活。

 

戦前の日本人のように、自然と共生し、贅沢・過食・不要な娯楽を避けて生きれば、長寿で豊か・快適な生活ができます。

 

”作られた常識”に縛られ、”多数派”にしがみつき、”主体性を放棄”して、高額な税金と、多くの責任という負担のストレスに耐えていくのは、もう懲り懲りですね。

 

都会は公園があっても、高い家賃とそれを補うための長時間の理不尽な労働環境という牢獄に縛られます。

 

どう考えても自由はなくなるのに、なぜ多くの日本人は東京を目指すのか。

”収入が少ないと自由がなくなる”、と信じているからでしょう。

 

東京の大学に進学するためとか、

東京の大手企業に就職できたからとか、

東京には素敵なお店や美味しいものがたくさんあるとか、

”出会い”が増えるからとか。

 

理由は様々なんでしょうね。

 

あくまでも個人的な考えですが、たとえその立場でも、上記どれも価値を見出しません。

人工的な都市に住み、高額な家賃と税金に追われ、瞬間的な喜びと引き換えに多くの自由が奪われて生きていくのはどうなんでしょう?特別な事情がない限り、機会あれば地方へ移住した方がいいと思いますがね。
 
 
地方へ移住すると決めても、贅沢でお金に守られた生活ばかりしている人は、今のうちに支出をできるところまで下げる生活に切り替えないと、移住後に大変なことになりますよ。
 
電気は、炊事・照明・ネット以外は使わない(冷暖房は極力減らす)。
ガスは、シャワーと冬季の手洗い食器洗い以外は節約。
食事は可能な限り手作りの範囲を広げる。
余計なサブスクは全部解約。
外食・中食はほぼしない。
 
”支出が極めて少ない身軽な状態”にすれば、仕事を変えても収入が激減しても全く影響がなくなりますね。
 
ちなみに私の住む松戸市は、家賃横ばい。つい最近賃貸契約を更新したのですが、家賃・共益費は据え置きでした。入居者が減っているというのもあり、増やしたらもう”あとがない”のかもしれませんがね。
 
まあ、人それぞれ。
価値観が反対の人たちと比べても、仕方がないのでしょうがね。
 
 
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
おまけ。
 
普段から節約に活かすおすすめのものを紹介します。
 

ロールペーパーホルダー。

トイレットペーパーをティッシュペーパー代わりに。自宅はすでにティッシュペーパーはありません。これ、慣れるとすごい紙代の節約になりますね。

この3倍ロール場所を取らず、上記ペーパーホルダーで使用しています。

 

真空保温調理器

味噌汁や茹でるものはほぼこれです。

加熱時間を最小限にできるので、光熱費を節約

内鍋はステンレスなので、体に優しく手入れも簡単。

 

 

ステンレスポット。

年中ホットの飲み物で使用しています。

瞬間湯沸かし器で沸かして保温。お茶で飲んでます。

湯沸かしポットの無駄がこれで節約。全て丸洗いできるので、手入れが簡単です。

 

 

”商品”ではないですが、菓子パンは特別な日(でも無添加しか買いません)を除き、買いません。シナモンロールをよく焼いて作り置きするので、食べたい時に買いに行かなくて済みます。手作りすれば、一個30円もかかりませんよ。

 

 

ああ、そういえば。

食用油、また値上がりするようです。

体を壊すようなものは使いたくないので、”圧搾一番搾り”には拘りつつ、低価格なものをいつもストックしてます。このシナモンロールも圧搾菜種油です。

 

 

 

本日は、少し巻き数を減らして焼きました。