実は、台湾に着いた日の夕方から急に

持病の歯痛が出てきてしまいました。叫びあせる


そして2日目の夕方からだいぶ痛くなり、

夜には眠れないほど痛くなってしまったので、

3日目の朝、薬局で鎮痛剤を買いました。


それでなんとか痛みを抑え、めげずにまた

観光に繰り出しました。走る人


この日は蓮池周辺を訪れることに。


MRTの左駅で下り、タクシーで孔子廟へ

行こうとすると、運転者さんが歩いて10分ほどで

着くというので、歩いていくことにしました。


・・・が、道を知っている地元の人は10分で

行けるのでしょうが、私は初めてだったし、

駅前の案内図もかなり大雑把だったので、

少し歩いてからイヤな予感がしました。


そこで、途中で民家の前にいたオジサンに


「孔子廟までは歩いて行けますか?」


と聞くと、オジサンは


「ちょっと待って。」


と言い、中から奥さんを呼んできました。


奥さんは日本語を勉強しているそうで、

日本人と交流するのが好きなのだそうです。


すると、


「私がスクーターで連れてってあげる。ラブラブ


と言って、私にヘルメットを被せてくれたのです。ラブラブ!


そこで私はオバサンのスクーターの後ろに乗り、

孔子廟まで連れてってもらうことになりました。


走りながらカタコトの日本語で一所懸命話す

オバサンがとてもキュートで、あぁ、こんなに

日本を好きになってくれる人がいる台湾って

やっぱりいいなぁと改めて思いました。


タクシーの運転手さんや屋台の人や道で

偶然会った人など皆さんそうなのですが、

私が日本人だと分かると親しみをもって接して

くれる人が大勢いて、本当にありがたいです。しょぼん


台湾の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。


・・・そして、スクーターに乗ったおかげですぐに

孔子廟に着きました。DASH!


でも歩いてたら10分じゃ着かなかったと思う…。汗


いずれにせよ、オバサンとの楽しい時間も終わり、

最後には二人で記念撮影!カメラキラキラ


高雄孔子廟1



オバサンとお別れした後は、いよいよ孔子廟を見学です。


高雄の孔子廟は台湾最大規模なんだそうです。


2013年に改修工事を行ったため建物はキレイですが、

この日はたまたま天気が曇っていたので写真は

あまり美しく撮れず、大変申し訳ありません。あせる


櫺星門。

高雄孔子廟3


大成門。


高雄孔子廟4


大成殿。

高雄孔子廟2

美しい装飾です。


高雄孔子廟5

また、写真は撮りませんでしたが祈願札があり、

そこに願い事を書いて掛けるところがありました。


もちろん、私も願い事を書きましたよ!ニコニコ


その内容は・・・ナイショです。べーっだ!



(つづく)



パンダキノコバナナブタパンダキノコバナナブタパンダキノコバナナパンダキノコバナナブタパンダキノコバナナブタ


★子どもの耳と感性と語学脳を育むオリジナルCD教材


 プロのミュージシャンによる本格的な音楽と

 厳選されたネイティブスピーカーのボーカルで
 大人も子どもも楽しめるCDソングブック♪


★全曲イギリス英語でヒアリング力がUP★


 $★国際派女社長★山崎こずえのブログ-イギリス英語教材CD


★聴きながら自然に中国語が覚えられる★


 $★国際派女社長★山崎こずえのブログ-中国語教材CD


★チャンツで楽しく中国語をマスター★


 ★国際派女社長★山崎こずえのブログ-中国語チャンツCD


■幼児、子供、キッズ、赤ちゃん中国語