そうそう、ちょっと前の話ですが、
夫の会社の同僚に天津出身の女性がいて、
先日、手作りの饅頭と香腸をいただきました。
↓
饅頭(mantou)は、それだけで食べると
(私には)ちょっとパサパサしていて飲み込みにくいです。
逆に、香腸(xiangchang)はかなり味が濃くて油っこいので、
饅頭と香腸を一緒に食べると、ちょうど良いのです。
饅頭は中国全土で食べられていますが、
特に北方では多く食べられている主食の一つです。
(南方はどちらかというと米が多いです。)
私も、中国へ留学したばかりの頃、
お世話になった大連のお家で饅頭を食べていました。
なので、饅頭を食べると大連のコトを思い出し、
とても懐かしい気持ちになります。。
食べ物・・・というか味覚も、懐かしい記憶を呼び起こしますよね。
例えば、ハインツのベイクドビーンズを食べると、
やっぱりイギリスにいた頃を思い出しますし。(笑)
ということで、美味しさのみならず、
懐かしさまでちゃっかりいただきました。
○さん、ごちそうさまでした!
ジュエリンズが全ページの中国語翻訳を務めたトライリンガルマガジン
「ADVENTURE JAPAN Vol.2」
↓
ジュエリンズでは、雑誌やウェブサイトの翻訳を承っております。
クオリティの高い翻訳 と丁寧なサービス と親切な料金 で、
クライアント様から大変ご好評いただいております。
多くの企業様からリピートでご利用いただいておりますので、
もしも翻訳のご相談がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
詳細は、→こちら
◆クオリティの高い翻訳・通訳(中国語⇔日本語) →クリック!
◆ニーズに応じた企業派遣レッスン(中国語・日本語) →クリック!
■東京・横浜・川崎・神奈川・千葉・埼玉でマンツーマンレッスン
■中国語セミナー・中国ビジネスセミナー、講演
■中国語通訳派遣・リーズナブルな上海現地通訳派遣
■上海ツアー・イベント企画、雑誌・メディア企画・制作