judi's 日々是好日-mini_110605_1920.jpg


最近、仕事も、土日も忙しくてなかなかブログ更新できていませんでしたあせる


というのも、彼氏が我が家の近くに引っ越してきたのです。


土日は家具を見に行ったり、家電や日用品を買ったり、引越しの手伝いをしたりとバタバタ。


私の引越しじゃないのに~と思いながら(笑)


でも、彼の部屋は家から徒歩7分。


手伝いに行かないわけにはいかない・・・。




平日はお互い仕事があるので、会えませんが、


週末は一緒にごはんを食べることにしています。




写真はある日の晩御飯です。


リクエストに応えて、カレイの煮つけと、えのきの梅いため、


ニンニク味の塩れんこん、ホウレンソウとベーコンのサラダです。


それに、彼氏さんが大好物のえのきのお味噌汁。


でも、「どれが一番おいしい?」って訊いたら、


「これ。」って、塩れんこんを指さしてました(笑)


すみません、今日一番のメインは、カレイなんですが・・・。


(私の名誉のためにいっておくと、カレイもおいしかったですよ!!)




しかも、彼が「えのきのお味噌汁がすき」って、えのきを押すので、


えのきのお味噌汁にはえのきしか入ってないのかと思ったら、


(我が家ではお味噌汁にえのきは、入れない)


申し訳なさそうに、


「しほちゃん、お味噌汁にえのきしか入ってないよ??」って言われました(笑)


実家では、ネギとか豆腐とかも入ってるらしい。早く言ってよ。


私もいやにシンプルなお味噌汁だな~って思ってた(笑)




唐突に、えのきの梅いためのレシピ!!(笑)


≪材料≫


えのき  1パック~2パック


梅ぼし    2個


めんつゆ  適宜


おかか    2パック


≪作り方≫


① 根を切り落とし、半分に切ったえのきをばらす。

② サラダ油をひいて、えのきをいためる。

③ 種をとり、たたいた梅干をIN!!

④ 多めくらいの、おかかをばさ~っと入れ、めんつゆで味を調える。


簡単だけど、ご飯が進む常備菜です☆




今日は平日ですが、彼が早く帰ってこられるので、夕方駅で待ち合わせして、


一緒に買い物して、家でごはんです。


献立はまたまたリクエストに応えて、


たらこパスタと、かぼちゃのスープ、トマトとなすのオーブン焼き、サラダ。


ちょっと簡単すぎかな・・・。


オーブン焼きを食べさせたくて、オーブン機能付きのレンジを買わせたのです(笑)


今日もお料理がんばるぞ~☆