R34 富士カントリークラブ | 砂一

砂一

ゴルフラウンドの簡単な記録です。

県社会人ゴルフ選手権に出場された選手4名に事情聴取はしておいた。

 

みなさん難しくて説明できないっておっしゃっていました。

 

あまり知らないほうがゴルフは楽しい。

 

富士カントリークラブ

県都市対抗ゴルフ選手権に参加させて頂きました。

 

45-46 91点  OUTーIN  6202YD

OB 1個

 

Aクラス60歳以上が1名出れないから探して来いとキャプテンより

 

社内の浜名湖CCメンバー64歳へ出場依頼

今の奥様を紹介してあげた貸しがあるのでイヤとは言わない。

 

だけど運転大変だから連れて行ってクレ・・ホテルもとってクレ

金はいくらでも払うからって

 

御殿場1泊で浜北と行く計画、リゾート系ホテルも3月から予約していた。

 

キャンセルしゴルフ場から2kmのホテルに変更

 

まぁ仕方ない。

 

 

これが赤星六郎設計コースか・・・

 

OUT1番は新城CC 北1番を更にダイナミックにした打ち下ろし。

2nd 145yd 8番でグリーン奥へオン

35mの下りのパットは奇跡的にピンそばでPAR発進

 

2番PAR4は右へOB、暫定球は右のラフからチョロから谷へ落として 8点

3番154ydのPAR3 手前のラフから出なくて3PTのダボ

 

早々に6オーバーか・・・

俺はここでゲームオーバー

 

県シニア、ミッドシニアを制覇している浜松CCのKさん

静岡C浜岡コースのSさん

自宅はゴルフ場から5分 ここ富士CCメンバーのHさん

 

苦しんでいたのは俺だけだ

 

9番アイアンが140yd、PWが140yd、8番アイアンも140yd

 

南米ボリビアから来日34年目というキャディさんは俺がミスするたびに

寄り添ってきてゴメンねって囁く

 

小山町に住んでいるとのこと

今度、泊まりに来てね。。。

 

ショットなんてそんなに悪くないんだけど

グリーン奥からの長いパッテイングばかり

 

3パットするとまた寄ってきてゴメンね

 

Hさんは普通に1アンダーで前半を終えられる。

 

標高500mくらいだからそんなに飛ぶことは無いんだろうけど

 

後半はグリーン奥に外すこと5回

 

なんだこのアイアンは

もう使えないですね。

 

 

18番 グリーン奥でキャプテンが腕組して待ち構えている

3打目のアプローチ、4打目のパットは大ショート

長いボギーパットを沈めて終了。。。

 

殴られるかと・・・

 

米マークは免れました。

 

優しく次も頑張ってくれよって

 

振り返ればほんとスリリングで気の抜けないコースでした。

 

 

来年の開催主管は袋井ゴルフ連盟だから葛城GCかな

 

その前に来年の社会人選手権はここ富士CCにエントリーやね

 

もう一度来てみたいゴルフ場

 

 

本日、ゴルフショップのオンナにロフト3~4度寝たアイアンを支給頂きました。

 

次回、新城カントリー倶楽部 月例競技会