こんにちわ~

 

今日は

30℃を超えるらしいです

でも

遮光はせずに

家を出ましたあせる

ドキドキ

 

今年も

かわいく花を咲かせてくれましたよ

クレマチス つぼ型

ヴィオルナ系 ポンパドール

 

つぼ型は通常のクレマチスより

開花が遅く

6月~先始めます

うん

かわいい~~~飛び出すハート

 

モルタル教室の先生に

挿し木をあげようと

枝をきって

根だしを

試していますが

なかなかどうして

根がでやしない無気力

 

先生、ごめんね~

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

先週末は

西側サービスベランダにある

成長が進まないアガベ2種類を

植え替えました

 

丸中植木園さんの苗

ドラゴントゥース

シワシワ無気力
 

同じく丸中植木園さんの苗

王妃雷神錦

 

購入記録をさがしてみたけど

見当たらず・・・

 

たぶん2022.10月の

多肉とみどりのマルシェ

Inなばなの里だと思う

 

お迎えしてから

植え替えを一度もしてなかった

 

どちらも根っこはでているけど

触るとポロポロと

ちぎれてしまって・・・

 

今回はスリッド鉢で

しっかりした根を

はってもらいましょう!

かっこよくおおきくなーれ!!

 

先週のこと

image

 

寄せ植えのダリアさんも

image

虫?菌?がついていそうだったので

薬剤を散布することにしました

 

今回はこちら

うどん粉病やハダニにモレスタン水和剤

展着剤を混ぜで散布しました

 

我が家にお迎えしたあじさいは
いつもハダニにやられて
花芽をつけるところまで
いかないこともしばしば
 
このモレスタンを春先に散布したところ
今年は購入時よりは
小さいですが
二つ花芽をつけ
とてもきれいに開花しています

 

乾燥が激しく、風も吹き荒れるため

いろんな菌が

飛んでくると予想されるベランダには

しっかりとした

薬剤散布が必須なのかな

 

以前はメダカを

ベランダで育てていたため

なかなか思い切って

薬剤を散布することが

できなかったけど

場所を移したので

もう

大丈夫!

 

植物たちを守るぞぉ~~!

 

先週末のやる事リストに

のんちゃんバイキンくん

シャンプーがありました

 

またまた主人が買ってきた

スリコのペット用品

わんこ用?バスローブ?

 

使ってみました~

めっちゃ迷惑そう…

 

しかものんちゃんには小さかった様で

体の1/3しか拭けません

 

ママ~早く取って~って

言ってます

この日は気候も良く

このタオルでさらっと拭いて

少しだけドライヤードライヤーして

終了!

 

のんちゃん、お疲れ様でした

この後、爆睡していましたよ

 

さて

今日を境に日中

30℃を超える日が続くようで…

やだなぁ

 

皆様もお体ご自愛下さい

 

ご訪問ありがとうございました