クラシックコンサート
鑑賞記録です。
愛知4大オーケストラ・フェスティヴァル2025
ブラームス交響曲全曲演奏会
に行きました!
2025.8.31日 13:00〜15:30
愛知県芸術劇場コンサートホール
ヨハネス・ブラームス
Johannes Brahms
愛知室内オーケストラ
指揮:山下一史
交響曲第1番 ハ短調作品68
Symphony No. 1 in C minor, Op. 68
中部フィルハーモニー交響楽団
指揮:竹本泰蔵
交響曲第2番 =長調作品73
Symphony No. 2 in D major, Op. 73
セントラル愛知交響楽団
指揮:角田鋼亮
交響曲第3番 へ長調作品90
Symphony No. 3 in F major, Op. 90
名古屋フィルハーモニー交響楽団 指揮:川瀬賢太郎
交響曲第4番 ホ短調作品98
Symphony No. 4 in E minor, Op. 98
ーー
4時間連続!
楽しかったです。
それぞれのオーケストラの定期会員がみんな来ていたのでしょうか?見覚えのある顔が客席に…チラホラいました!
(私はセントラル愛知の定期会員です)
何度もセントラル愛知や名フィルのコンサートに足を運ぶうちに、
「あれ?あの人見たことあるー!」
と思うことが増えてきました。
常連さんは定番の席があってだいたい同じような席にいます。
お互い声をかけなくても「ああ、いるいる」みたいな関係性、いいですよね。
会場は満席で、セントラル愛知の定期演奏会ではありえないくらいギューギューに人がいて、拍手のボリュームもすごかったです。
そういうのも祭りっぽくて面白かったです。
ーー
中部フィルは初めて聴いたかもしれません。
(指揮の竹本さんは別のオーケストラで聴いたことがありましたが。)
第一番から第四番まで別のオーケストラが演奏するので、飽きずに聴けました!
ブラームス最高!
愛知のオーケストラ最高です!!
今年初のオーケストラフェスティバルでしたが、来年もやるそうですよ!
2026.9.5だったかな?
今日のオススメ
これを買って聴いています!
ブラームス 交響曲全集
カラヤン指揮