キク(ダンテ)の地際切りと消毒をしました2024.02.17 | 主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

主婦がサイエンスに挑む。研究室マンガ

樹庵じゅあんです。本業は研究室の技術員。兼業でマンガ・イラスト制作をしています。趣味はガーデニング、クラシックコンサートに行くこと。

キクの記録です。

今日、「冬至芽地際切り」をしてそのあと消毒(スミソン、ダコニール)をしました。

 

2021年(3年前)から育てているスプレーマムのダンテ。

今までは初夏に挿し木をして花を咲かせていましたが、、、

茎が伸びすぎて倒れてしまうのが問題でした。

 

 

そこで今年はこちらの「かんたん 初めての スプレー菊のつくり方_ by ウチダケミカルコーポレーション」

を参考に「スプレーマム作り」を実践していきたいと思います!

http://uchida-chemical.com/JPEG/sprkikutukurikata2.pdf

 

これを読んで、自分は全く無知だったことに気付かされました!

知らなかったこと

1)冬至芽地際切り

 

冬に伸びた芽を2月に切ってしまうのです!!!

知らなかった。

 

2)挿し木を年に2回行う

 

4月下旬から5月初めに親株を育てる挿し木をして、

7月にその子株を挿木して仕立てます!!

知らなかった!!!

4月〜5月に一度挿し木をしてそのまま花を咲かせていました。

それだと茎が伸びすぎてヒョロヒョロになってしまうのは

避けられないんですね!!

 

3)挿し穂には脇芽を使う

 

挿し木する約3週間前に頂芽を摘心して

脇芽を伸ばし、、、

その脇芽を挿し穂にするなんて!

 

知らなかった!!!!

 

(画像は「かんたん 初めての スプレー菊のつくり方_ by ウチダケミカルコーポレーション」

のスクショです)↓

 

このイラスト付きの栽培スケジュール、とっってもわかりやすいです。

今年はこの通りにやってみます。

 

 

こちらは私がいつも楽しみに見ている「tadashi331のブログ 岡ちゃんの菊の世界」

です。↓ ここに「正しい地際切り」の画像があるので参考になりました。

 

 

(岡ちゃん先生は「地切り」と言っていますが、「地際切り」で調べた方がいろいろとhit

してきて参考資料を得ることができました)

 

 

 

我が家のダンテの鉢は今8個あります。冬至芽が出ていたのが6鉢でした。

うまく増やせるといいなと思っています。

 

以上、記録でした。

 

 

__

 

ダンテはなかなか販売していませんね。

ときどきダンテそっくりなものをスーパーの生花コーナーで見かけます。

 

ここで買える?↓

 

 

 
 

世田谷花きでも扱っていますね。(2023.9)

 

他のスプレー菊の苗。今(春)なら購入できるようです。(国華園は菊で有名)

 

 

これ読んでみたい、、、!

 

 

 

ダンテを使った寄せ植え例を見つけました。素敵!!!