胃腸をキレイにするための養生法 | 十字屋自然漢方堂

十字屋自然漢方堂

漢方相談歴28年
不眠 耳鳴り めまい のぼせ 冷え 不妊症 女性病
生理痛 腰痛 肩こり ぢ ぜんそく 鼻炎 アトピー等
中医学、折衷派を駆使して辛い症状を改善します。
ご相談予約は下記迄
℡0143-59-4203 ✉️web@ju-jiya.com
店舗用LINE ;電話番号登録で追加されます。

おはようございます。
渡邊です。
いつもご覧いただきありがとうございます。

もともと濃厚民族の日本人は玄米や米、小麦、大豆、ゴマなどの雑穀類や野菜を中心とした和食や温熱食を主とした方が良いでしょう。

・野菜は旬の葉野菜を多く摂るように
旬の野菜、特にキャベツや白菜、チンゲン菜、小松菜、レタスど葉菜類が脾胃を守ります。

・根菜類(かぼちゃ、にんじん、ジャガイモ、里芋、レンコン、ゴボウ)は主食の一部と考えた方が良いです。

・「身土不二」に従って日本産の物を優先

・胃腸の調子が良ければ、旬の生の野菜を食べても良いです。

・穀類(米や小麦、豆、ゴマ、粟、黍)などは
未精製の方が良いです。

そういう事を気をつけていくことによって、
脾胃を守り、腸内環境をきれいにする事が
できてきます。

まずは温野菜を中心に食べるように心掛けてはいかがでしょうか。


中医学、折衷派を駆使して辛い症状を改善する為のお手伝いをさせて頂いております。

お悩みの方はご相談下さいね。

☎ 0143-59-4203
✉️; web@ju-jiya.com
店舗用LINE ;電話番号登録で追加されます。

当店HPもご覧下さい。