名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記 -6ページ目

名大SKY常務取締役・有馬守によるSKY日記

株式会社名大SKYが提供する、「eduplus+」「カルチャーキッズ(プログラミング教材・そろばん教材・算数国語教材)」に関する話題や、管理者有馬が日ごろ感じたことを勝手に書かせていただきます。

こんにちは。

名大SKYの有馬です。

 

先日、こんな情報を耳にしました。

 

「大阪府公立高校入試にて、英検2級を取得していたら80%の得点保証!」

 

えっ???そうなの???

 

 

私は愛知県に住んでいるので、その情報が入ってくるのが非常に遅いので

知らなかったのですが、どうもそのようなのです。

 

 

そういえば最近、エデュプラスの英検突破のお問い合わせが多いなぁと思っていました。

 

 

大阪府公立高校入試はA問題・B問題・C問題の3種類の問題によって構成されているようで

難関校はC問題が出題されるようです。

 

そのC問題は全国的に見ても非常に高い難易度のようで、

英検2級を取ったほうが良いという声もちらほらあるくらいだそうです。

 

英検2級といえば、高校卒業程度のレベルなので、それ以上にC問題が難しいって

どんなテストなのか気になるところですが・・・・。

 

 

英検2級の対策をするならどうしたらよいか・・・

 

 

じつは弊社のエデュプラスは英検2級まで対応しています。

 

学書の「英検突破」の2級をすべて動画解説していますよ。

 

英検2級レベルの文法問題、リーディング、ライティング、リスニングを

これ一つですべて学習できます。

 

 

英検2級用の対策講座を組まれる際は、ぜひエデュプラスをご活用ください。

お値段はびっくりするくらいお値打ちになっていますので、詳しくは弊社担当又は

以下のメールアドレスにお問い合わせください。

 

株式会社名大SKY 営業部 (担当:有馬・平野・石田・炭)

メール eduplus@meidaisky.jp

電話  0561-54-4449

 

 

こんにちは。

名大SKYの有馬です。

 

今日は、オンラインセミナーで使っている小道具についてご紹介します(^^♪

 

 

コロナ前は、セミナーと言えばライブで行っていたものでしたが

コロナになってからはオンライン中心で行うことが増えましたね。

 

 

オンラインセミナーを行なうメリットとしては、

場所や時間に関係なくセミナーに参加できるようになったということではないでしょうか?

 

これまで、東京・大阪・名古屋を中心に、時々福岡と仙台で開催していた程度でしたので、

オンラインになれば、その他の地域の先生方もご参加いただけるというのがメリットでは

ありますね。

 

オンラインセミナーと言えば、ZOOMですよね。

※もちろんgoogleやMicrosoftのアプリケーションもありますが、

 私はZOOMが使いやすいですね。

 


みなさん、いろいろ試行錯誤されてZOOM配信をされているようですが、

今日は、弊社が使っている小道具についてご紹介させていただきます。

 

 

【小道具その①】

OBS Studio

 

これは、なかなかの優れものです。

 

無料で使えて、テロップを自由に作ることができます。

※もちろんIllustratorやPhotoshopなどで加工しないといけない箇所がありますが・・・

 

↓画面の上部にテロップが表示することができます。 テレビ番組っぽいですよね。

 

【小道具その②】

Atem MINI

 

 

これも、優れものです。

 

これは、カメラスイッチャーなのですが、HDMI端子で最大4台までのカメラと接続して

シーンに合わせてカメラを切り替えることができます。

 

しかも、音声のインプットも6チャンネルあるので、

非常に便利ですね。

 

 

これらの機器を活用して、質の高いオンラインセミナーが配信できています。

説明書が無いのですが、Youtubeで検索すると使い方を説明した動画を見ることができます。

興味のある方は、検索されてみてはいかがでしょうか?

 

 

毎月1回、名大SKYユーザー向けに配信している「成功の玉手箱」は

これらの機器を使ってライブ放送しています。

↓バックナンバーはこちらからご覧いただけます(要無料 会員登録)

 

 

2月末から配信する成功の玉手箱スペシャルもこれらの機器を使って放送していますので

こちらも是非ご参加ください。

 

 

これまで、時代の変化に合わせて塾の指導形態が変化してきました。
一億総中流時代からバブル崩壊、リーマンショック、さらに少子化等・・・
親の意識が時代によって変化し、塾業界も「クラス指導」中心の時代から「個別指導」が大きく伸びてきました。

しかし数年前から

・最低賃金の上昇の一方

・競合他社の乱立で授業料を上げることができない。

・講師の確保が難しい。

・妥協して採用した講師の質が良くない。

・成績がなかなか上がらない

 

というような声を耳にするようになり、

「個別指導」を取り巻く環境が大きく変わりました。

 

そこで生まれたのが自立学習指導塾です。

 

個別指導の課題である「共依存」(質問したい生徒と教えたい先生)の問題を解決しつつ、

一人一人にあった指導をすることができるということで、いま注目されています。

そこで、今回はおなじみ塾生獲得実践会の森智勝先生に

“ズバリ「儲かる自立学習指導塾の作り方」”というテーマで

3回に渡りお話をいただきます。

各回の後半には名大SKYの「自立学習指導塾」の事例も紹介させていただきますので、

ご興味のある先生方はぜひご参加ください。

<セミナー実施要項>
■セミナーホームページはこちら
http://www.ju-chool.net/article/tamatebako_special

今回のセミナーは、PARTⅠ~Ⅲを各4回開催します。4回の内容は全て同じですので、

ご都合の良い日程にご参加ください。できるだけPARTⅠ→Ⅱ→Ⅲの順で受講されることをお勧めします。

PARTⅠ 「今、なぜ自立学習指導塾か?」
<特集> 名大SKYでの映像教材エデュプラスの活用事例についてのご紹介
■日程
・2月21日(月)12時~13時 ・3月8日(火)12時~13時
・3月23日(水)12時~13時 ・4月7日(木)12時~13時

PARTⅡ 「成功する自立学習塾と失敗する自立学習塾」
<特集> エデュプラスの学習管理機能のご紹介
■日程
 ・2月22日(火)12時~13時 ・3月9日(水)12時~13時
・3月24日(木)12時~13時 ・4月8日(金)12時~13時

PARTⅢ 「儲かる自立学習塾の作り方」
<特集> 名大SKYが実践する効率のより教室運営についてご紹介
■日程
・2月24日(木)12時~13時 ・3月10日(木)12時~13時
・3月25日(金)12時~13時 ・4月11日(月)12時~13時

<会費> 無料
<参加条件> 学習塾の経営者又はそのスタッフ
これから学習塾を経営しようと考えていく方

<お申込> 以下のリンクよりお申込みください
https://forms.gle/hJWKfgCu3EyWMZdz9

<お問合わせ> 株式会社名大SKY (担当:有馬・平野・炭)
メール:eduplus@meidaisky.jp