2021年6月15日(火) 愛車のヤマハ V-MAX1200は1999年(平成11年)にレッドバロンで購入しました❗


エンジン型式は2WEキラキラ


アメリカ仕様の143馬力炎 



V-MAXは基本設計が古いので、ノーマルのままだとヘッドライトが暗すぎて車検に通らない事もかあります。


だから、最初はヘッドライトブースターケーブルを取り付けて光量アップをして、ブースターケーブルよりも明るいHIDバルブを手に入れ使ってきました。


それが5月8日に都内まで走った時に最初ヘッドライトが点灯していない事に気が付いたんです‼️


ですが、しばらく走っていると点灯したので電気系統は軽い接触不良かな?って思っていたんです。


そしてバイク用品の販売で有名なライコランドからのキャンペーンハガキのセールを利用して久しぶりに前後のタイヤを交換しようと思いました炎

6月5日(土) ライコランド埼玉店に向かいました🎵 行く途中、やはりヘッドライトが点灯していない⁉️ まっ、そのうち点灯するかな?と思いきや点灯しないままライコランド埼玉店に到着しました❗


季節も良い土曜日。
多くのバイクや車が来ていました❗

自宅から電話で15時半に予約していたので受付を済まし、いざ整備場に移動しようとするとクランク状に走った瞬間にエンジンストールハッ

右に大きく傾き立ちゴケしそうになりましたアセアセ

気合いで立ちゴケを防ぎましたが右ふくらはぎがダメージもやもや
しばらく痛かったです(笑)

FRONT : DUNLOP QUALIFIER 110/90-18
            14740円
REAR    : DUNLOP QUALIFIER 150/90-15
            21560円
L型バルブ×2個
              1265円×2
交換工賃
              4950円
タイヤ処分料
                262円×2
______________________________________________     
            44304円
           -  10%
              ━━━━━━━
            40421円キラキラ




そして、お会計の時にライコランドからレシートタイプの商品券を頂いたので、スマホホルダーと通勤用のSUZUKI ADDRESS V125S LIMITED用のケースカバーフィルターを購入しましたルンルン

スマホホルダー     1890円
ケースカバーフィルター   220円
______________________________________________
            2110円
           -2000円
          ━━━━━━━
             110円キラキラ



前後のタイヤを交換する事に依りV-MAXの動きが物凄く軽快に音符

そして、日曜日になり天候は小雨🌂

週末には横浜に遠征する用事がある為にヘッドライトが点灯しないのはマズイムカムカ

雨の中、ガレージから出して点検注意

ネットによるとV-MAXはセルスイッチの接触不良によりヘッドライトが点灯しない場合がある。

そして、HIDバルブはバラストと呼ばれる物が故障する事により点灯しない場合がある。

バイクにまたがった時に左側にあるダミーダクトを取り外し、各コネクター類をチェック‼️

銀色の四角い箱がバラストですが、スペースの無い中に無理やり押し込んでいるので邪魔な存在。

コネクターは青錆びが出ている物があるが軽度。
問題の無いレベルでした。

ヘッドライトのレンズを外し電気が流れているかチェックですがLo.-Hiスイッチを切り換える度にカチカチと音がします‼️

ですが、ヘッドライトバルブを接続するコネクターが接触不良でカチカチ音が鳴ったり鳴らなかったりアセアセ

バラスト方面から来ているコードが2本あるのですが電流が流れる様子はありませんガーン

恐らくバラスト‼️
と思いつつ、セルスイッチの可能性もあるので翌日ライコランド埼玉店に行く事にしました。

月曜日になり、夜勤から帰宅して朝食を済ませてライコランド埼玉店にGO!!


道路は土曜日より空いていましたが、ライコランドはスタッフと相談するにも順番待ちのカードを渡され、いざ作業に入れるのは13時半。

2時間以上の待ちですタラー

仕方無いのでベンチでのんびり過ごしました(笑)

13時半からは店内を見学してから店内から整備場が見える席に座り見学音符

最近は女性の整備スタッフもいらっしゃるんですね‼️
私の愛車を担当して下さった方はベテラン炎
安心して見ていられます。

SPHERE LIGHT RIZING α H4   6000K
 コンパクトLEDバルブ 4930円
キタコ コネクターセット
              308円
工賃(HID取り外し)
            16500円
______________________________________________
            21738円
          -      300円(葉書値引き)
         ━━━━━━━━
            21438円炎




やはり、ヘッドライトが点灯しなくなったのはHIDバルブではなくバラストが原因だったようです‼️


上の写真のようにバルブは黒く変色していません。
原因は写真で矢印が指し示している銀色の四角い箱。
これはダミーダクトの中に無理やり押し込まれる感じになっていたので本当に邪魔で今回、LEDバルブを装置するだけなので配線はシンプルになるし邪魔なバラストも無くなりましたルンルン

ヘッドライトの中も窮屈な感じになっていましたがスッキリしましたルンルン

ライトの明るさは夜に見てみないと良く分かりませんが通勤用のスクーターには既にLEDバルブを装着して明るさを理解しているので問題は無いと思います。

そして、LEDは省電力に貢献出来るのでV-MAXには最高のアイテムキラキラ

週末の横浜遠征が楽しみです炎炎炎

ちなみに最近、バイクを駐車する時にコインパーキング🅿️は便利ではありますが満車🈵だとアウトムカムカ

最近、私が活用しているのは予約出来る駐車場🅿️ 
1日借りても安いのでチェックしてみて下さいねグッ

・akippa
・tomereta
・バイクパーク(パラカ株式会社)