実は去年の年末
定期検診の血液検査結果が
なかなかの酷さでして
医者からも脅されるほど

そういうお年頃
ってのもありますが



急激に悪くなったのには
心当たりがありまして…
コロナ禍で
家族の気分転換になればと
美味しいご飯やオヤツを
頻繁にテイクアウトし
一緒になって食べてたこと



美味しいものって
ホント人を幸せにする
から

家族もなんとか元気に
過ごしてくれた

のだけど
自分の体のキャパを超えて
食べ過ぎたんでしょうね

で
今年に入り
体のことを考えて
グルテンフリー生活を
始めたわけです

で
3か月後
緊張の再・血液検査💉
結果は…
見事
異常なし

🙌
🙌






ただ小麦粉を止めるだけの
グルテンフリーに
しただけで
オヤツもガッツリ
食べてたし
運動もいつもより
できる時間が少なかったくらい。
もちろん
グルテンだけが
世の中の病気の原因
ではありませんが
グルテン摂取をやめるだけで
原因不明の病気や
難病、難症など
いろんな病気が
改善している人が
多いのは確か。
小麦粉が主食の欧米でも
健康のために
最近は米食に
変えている人も
増えているそうです。
米も糖質なので
食べ過ぎは
良くありませんけどね

母の変化に引き続き
私にも変化があったので
ご報告させて頂きました

庭です

また可愛い子が
やって来ました

多肉食堂さんから
エストレラ
色といい
爪といい
ピンボケやけど

可愛すぎる

ふと箱の中を見ると
もう一つ入ってる

多肉食堂さん
可愛いオマケ
ありがとうございます

めっちゃ嬉しい

これはラウかな

可愛けりゃ
誰でもいいや

暖かくなって
新入り多肉たちにも変化が

2月に多肉食堂さんから
購入した
ムーンストーン
そろそろ根付いたようです。
葉数が増えてきました

ピンクシャンペーンも
可愛い色に

ウォーターマークも
薄ら出てきたよ

トビーは
株がキュッと締まって
いい爪が出てきました

ユリファは
水吸って開いてきたけど
成長点が2つあるのが
ハッキリ見えるね。
リエールさんの
デッカいカヴァディの
爪が赤くなって
可愛くなってきました

今は葉がペラペラだけど
もうちょっと根が張ったら
ムチムチになるかなぁ

リエールさんのオマケの
名無しっ子も
めっちゃ可愛くなってきた〜

可愛かった
ピュアラブが
暖かくなって
出べそになってきたよ

そういう子なのかなぁ

植え替えした
エレガンス
さらに水捌けのいい土に
変えたからか
キュッとなって
可愛いです

これは八重咲きなのかな

珍しいですね。
ヤマブキも満開

叔母が子供の頃
転けて
枝が鼻の穴に刺さった
というヤマブキ🐽
この花を見ると
つい思い出して
笑けます

おばちゃん笑ってゴメン

今日もありがとう
