防衛大綱見直し 「敵基地攻撃能力」明記を | 戦車兵のブログ

戦車兵のブログ

元陸上自衛隊の戦車乗員である戦車兵のブログ
北海道在住でマニアックなメカとしての戦車じゃなく、戦車乗りとしての目線から自衛隊や戦史、戦車を見る!!。
ブログの内容・文章・画像を許可無く無断転載を禁じます。
悪質な場合は著作権侵害となりますのでご注意下さい。

 

護衛艦も改修して空母にするという、F-35Bも導入するとか。

 

自衛隊はどんどん変化する。

 

しかし・・・憲法改憲も法整備も国を守るためには何もしていない・・・。

 

以下産経ニュースより転載

 

 

 政府が、年末に閣議決定する、新たな防衛力整備・運用の指針「防衛計画の大綱」の概要案をまとめた。

 

 宇宙やサイバー空間など新領域における自衛隊の対応能力の早期強化を挙げ、予算と人員を重点配分する方針だ。

 

 遠方から敵を叩(たた)く長射程ミサイルなど「スタンド・オフ火力」、弾道・巡航ミサイルを迎撃する「総合ミサイル防空能力」の強化を進める。

 

戦いの様相を一変させる「ゲームチェンジャー」と呼ばれる最先端技術にも重点投資する。

 

 

 いずれも、日本と国民を守るために望ましく、極めて妥当な方策である。概要案が「従来とは異なる速さで防衛力を強化する」と強調したのももっともだ。

 

 だが、物足りない点がある。

 

 第一は、専守防衛にこだわり、「敵基地攻撃能力」保持の明記を見送ろうとしている点だ。

 

 北朝鮮の核・ミサイルの脅威は減じていない。

 

米朝関係や独裁者の意思が変われば日本にミサイルが飛んでくるかもしれない。

 

 北朝鮮は昨年、米領グアム周辺海域へミサイル発射をせず、日本列島越えの発射は行った。

 

自国を標的とする米国の懲罰的・報復的抑止力を恐れたが、その力を持たない専守防衛の日本の頭上には平然とミサイルを撃った。

 

中露両国も日本を攻撃できる核・ミサイルを有している。

 

周辺国には専守防衛という善意は通じない。

 

 

 陸上配備型の弾道ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」導入は当然だが、百発百中ではない。

 

「積極防衛」政策へ転換し、日本攻撃をためらわせる懲罰的・報復的抑止力として「敵基地攻撃能力」の整備を始めてほしい。

 

 岩屋毅防衛相は「米側に依存する」と述べ、日本の敵基地攻撃能力保有を否定した。

 

だが、全面的依存では同盟も国防も成り立たない。

 

米軍の手が回らなければ「座して死を待つ」というのか。

 

 

 第二は、北朝鮮や軍拡を進める中国を前にしてなお、防衛費を思い切って増額する議論がない点だ。

 

新大綱で自衛隊に新任務を付与しても防衛費や人員が伴わなければ絵に描いたモチに終わる。

 

陸上自衛隊の予算を割いて新分野に回す従来対応を繰り返せば防衛が成り立たない段階にきている。

 

 

 安倍晋三首相は臆することなく、敵基地攻撃能力の明記と防衛費の大幅増額を決断すべきだ。

 

 

(産経ニュース)

 

防衛というのは陸海空だけでなく宇宙もサイバー防衛も幅広くなっている。

 

従来の感覚でやっていたら間に合わない。

 

しかし日本は遅れているとしか言えない。

 

しつこいようだが日本を守るための法整備は可及的速やかにやることが一番先決だと思う。