ここのところ病院ばっかりでメンタル、けっこうヤラレてます…。まぁ仕事が手につかなくなるような状態ではないし、趣味や友達との外出などは普通にやっているので、重症ではないです。
昨日、初めての放射線治療をしてきました。
事前に撮影したMRIの結果を見た先生の説明は「1ヶ所だけでした。サイズは7mmくらいかな。まだ小さいので、1回の照射でいけると思います。」でした。神様仏様ありがとうございます
!

「増えてるかもしれない発言」でけっこう凹んでいたというか、脳みそに白い影が点々と映ってるのを想像してしまって鬱々としていたのですが、とりあえず今のところそうはなっていなかったということでよかった〜❗️❗️❗️
その後、機械の模型を使ってどういうふうに放射線を照射するのか、どんな副作用の可能性があるか、副作用が出たらどうすればいいか、生活上の注意事項etc.丁寧に説明していただきました。
・食事や薬は普段通りでよい。
・風呂やシャンプーもOKだけど、3週間くらいはパーマやカラーはダメ。
・3週間後くらいに円形脱毛みたいになることがある(ならないことも多い)。
・頭痛や吐き気がしたら、夜中でも連絡すること(平気な人も多い)。
くらいかな?
診察の次に技師さんのところで、照射の時に使うこのような固定具を作ってもらっていました。
・ぴったりサイズに作っあるので髪型を変えないでください。床屋でカット、特にロングヘアをショートにするのは厳禁です。
私、ショートカットだし、床屋に行く予定ないからいいけど…いろいろ制約があるんだね。
そして当日。↑のお面をかぶって台に固定されて、周囲を機械がピーピー音を立てながら動いている中で30分。お面のせいで目も開けられないので…ヒマ…。お面が肌に当たっているところがムズムズする…鼻の横がかゆい~!!おでこもかゆい~!!でも動いてはいけません。技師さんに叱られる…。
後から見せてもらった図から察するに、10方向くらいから照射したみたいです。
30分も目をつぶったまま横になってると、何となくボンヤリ、ウトウト。技師さんの「終わりましたよ~」の声で我に返り、お面を外してもらって終了。
診察室に戻って先生から「効果を確認するために4週間くらいしたらMRIを撮ってきてください」…ん?ここでは撮ってくれないのか。そりゃそうだよね。術前は緊急扱いで滑り込ませてもらえたけど、普通に予約したら7月って言ってたし。
というわけで、もらった外部機関のリストからアクセスのよさそうな所にMRIの予約を入れて…結果は1ヶ月後!となりました。

にほんブログ村

にほんブログ村