社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団 -7ページ目

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

20250228
埼玉県富士見市立勝瀬中学校

▪️手話ワークショップ
江副悟史/長谷川翔平

◾️手話狂言ワークショップ
三宅近成/江副悟史/長谷川翔平

======
卒業式が迫っている中学3年生を対象に手話ワークショップ・手話狂言ワークショップを行いました。
なんと富士見市長、教育長も出席されました。
実はお2人とも、自己紹介はご自身で手話表現されるほど熱心で、生徒さんと共にクイズ等にもに参加して下さいました。

手話ワークショップでは、ろう者について学び、手話に関心を持っているように感じました。
一方の手話狂言ワークショップでは、手話狂言の手話と狂言師の声をどのように合わせているかタネ明かしをし、生徒さんにも狂言のセリフの手話と声を実際に体験してもらいました。

いつかどこかの舞台でお会いできるのを楽しみにしています。
今回は誠にありがとうございました!
======
#手話狂言 #日本ろう者劇団 #三宅狂言会 #江副悟史  #長谷川翔平  #田家佳子








20250222









2025年2月20日(木)、ありがたいことに一昨年、
昨年に引き続き東京都立中央ろう学校から公演依頼を
いただき行ってきました!

■解説:鈴まみ

■手話狂言
「成上り」

太郎冠者:長谷川翔平
主:砂田アトム
すっぱ:五日市十夢

「墨塗」

大名:江副悟史
太郎冠者:砂田アトム
女:鈴まみ

◾️手話狂言ワークショップ
江副悟史/長谷川翔平

今後ともさらに多くの方々に手話狂言に関心を持って頂けるよう邁進してまいります。
少しでも興味があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください!お待ちしております!

また3月20日は“国際手話”で楽しむ能狂言鑑賞会が開催されます、また後日お知らせいたします!

引き続き応援のほどよろしくお願い申しあげます。 

#日本ろう者劇団 #手話狂言 #三宅狂言会 #黒柳徹子 #江副悟史 #鈴まみ #砂田アトム #長谷川翔平 #五日市十夢 #田家佳子

20250128

 
令和6年度文化芸術による子供育成推進事業-ユニバーサル公演事業-
 
20250128
東京都小平市立花小金井小学校
 
▪️事前ワークショップ
江副悟史/五日市十夢
 
◾️本公演
手話狂言「附子」
 
太郎冠者:砂田アトム
主:五日市十夢
次郎冠者:長谷川翔平
 
◾️手話狂言ワークショップ
三宅近成/江副悟史
 
東京都小平市立花小金井小学校のみなさん!
ありがとうございました!
またお会いしましょう!
 
======
昨日をもって、令和6年度文化芸術による子供育成推進事業、そしてユニバーサル公演事業が無事終了となりました。
 
2024年にも新たな出会いがありました。子供達の溢れる好奇心そして、輝く目でワークショップや公演を見て頂いた事を心から嬉しく思います。
 
さらに喜ばしい事に来年度もこの事業を継続させて頂く事になりました。
この評価を裏切る事なく、さらに手話狂言の芸を磨き、稽古を積み重ねて、全国各地の皆さんに手話狂言の魅力を知って頂けるように劇団員一同努めてまいります!
 
改めまして、引き続き応援のほどよろしくお願い申し上げます。
 
#令和6年度文化芸術による子供育成推進事業 #手話狂言 #日本ろう者劇団 #三宅狂言会 #江副悟史 #鈴まみ #砂田アトム #長谷川翔平 #五日市十夢 #田家佳子