社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団 -25ページ目

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

20231217

12月17日、座間市障害者団体連合会設立75周年記念
式典が開催された、おめでたい日に手話狂言の公演を
させていただきました。

立派なホールに能舞台を組み、解説の後手話狂言
「六地蔵」、手話狂言ワークショップという内容でした。

解説/江副悟史 金田弘明

六地蔵
すっぱ 江副悟史
田舎者 數見陽子
立衆  小泉文子
立衆  鈴まみ
立衆  砂田アトム

「六地蔵」は、お客様の笑顔と笑い声が感じられて、とても嬉しくなりました。

手話狂言ワークショップ
三宅近成/江副悟史

手話狂言ワークショップでは、希望された方々が
足袋を履いて舞台に上がり、狂言の基本の構えや、
摺り足、手話狂言の台詞の手話、又、狂言の台詞の
発声を体験しました。

客席の皆さんから大きな拍手が湧き起こりました。

座間市の皆さん、改めまして座間市障害者団体連合会
設立75周年おめでとうとございます。

そして、ありがとうございました!

#座間市障害者団体連合会設立75周年 #座間市障害者団体連合会 #座間市 #手話狂言 #三宅狂言会











1.NHKドラマ「デフ・ヴォイス〜法廷の手話通訳士〜」に当劇団メンバーが以下の役で出演します!

五十嵐由美子(荒井尚人の母役)
數見陽子(施設の元職員役)
江副悟史(同僚役)
田代英忠(荒井尚人の兄役)
長谷川翔平(荒井尚人の兄の幼少時の声)

ほかの劇団メンバーもエキストラとして参加しておりますのでお楽しみに!



以下でコメントをお読みいただけます。
https://www.nhk.jp/g/blog/9p7qbe71omd/

◆総合、NHK BS プレミアム4K
→全てのセリフに字幕をつけて放送
リモコンなどで「字幕」表記の選択をする必要はなく、通常放送として音声日本語(しゃべりゼリフ)と手話に字幕をつけております。
【放送(総合・BSプレミアム4K)】前編:12/16(土)よる10:00、後編:12/23(土)よる10:00

◆Eテレ
→手話をつけて放送
すべてのセリフに対して、「手話」を画面上に表示します。
【放送】前編:2/4(日)午後3:45、後編:2/11(日・祝)午後3:45

■■■今夜放送の関連番組もお楽しみください!■■■
12\13(水)20:00-20:30 NHK Eテレ「ハートネットTV」
https://www.nhk.jp/g/blog/9p7qbe71omd/

 

 

20231213

 

【初春の会チケット状況】

両日ともSS、S席完売となりました。

A、B席はまだございます。是非ともよろしくお願いいたします。

1/7 日

SS ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎(完売)

S ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎(完売)

A ★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

B ★★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

1/8月祝

SS ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎(完売)

S ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎(完売)

A ★★★★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

B ★★⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

引き続きよろしくお願いたします。

↓お申込はこちら↓

https://mailform.mface.jp/frms/jtd/uc1x9oxjpvzg