富士見市立関沢小学校に行ってきました! | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

2025/10/7

富士見市立関沢小学校

◾️手話ワークショップ
江副悟史/長谷川翔平

◾️手話狂言ワークショップ
三宅近成/江副悟史/長谷川翔平

=======
手話を少し知っている小学生をちらほら見かけました。手話のドラマまたはデフリンピックがきっかけかもしれませんね。
手話ワークショップはもちろん手話を教えるだけではなく、ろう者の生活やコミュニケーション手段など一緒に考えたり体験したりしました。

後半の手話狂言ワークショップでは狂言と手話狂言の特徴などお話ししました。
その後、主人と太郎冠者の役に分かれてそれぞれの簡単なセリフを覚えて会話をしてもらいました。
声のセリフも覚えて手話と声を一緒に言ってくれた小学生も沢山いました。

いつかまたどこかの舞台でお会いましょう!
誠にありがとうございました!
=====

#日本ろう者劇団 #手話狂言 #三宅狂言会 #江副悟史 #長谷川翔平