才能を形に!聴覚に障がいのある方の作品を募集 | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

トット文化館は、

東京デフリンピック2025を契機として、

聴覚に障害がある方の才能を発掘し、

作品を展示する取り組みを開始します。


ろう重複障害のある方の作品を主に、

ろう者、難聴者、中途失聴者など

聴覚に障害のある方からのご応募をお待ちしています。

公募で選出された20作品は、

トット文化館2階をギャラリーとして開放し

展示されます。

会期中は、

作品の販売に向けて

関係者を招いたギャラリートーク

実施予定です。


展示を通じて、

あなたの作品や活動を広く伝え、

今後の販路につなげていくことを

目指します。

ぜひ、ご自身の表現したい思いを

私たちと共に形にしてみませんか?

 

皆様からのご応募を心よりお待ちしております!


<募集概要>
対象者:聴覚に障がいのある方で、創作活動に意欲のある方
募集作品数:20点
応募締切:2025年10月13日(月・祝)17時まで
展示期間:2025年11月10日(月)〜11月21日(金)
参加料金:無料(ただし、作品の送料や来館にかかる交通費は自己負担となります) 

 

 

 

▼ 手話での説明動画もあります!


 

▼ 詳細・お申し込みはこちらから





お問い合せ先
社会福祉法人トット基金
電話:03-3779-0233 (平日 10:00〜16:30)
FAX:03-3779-0206
メール:jtd@totto.or.jp
主催: 文化庁、社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団