20240125埼玉県川口市立舟戸小学校へ行きました。 | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

20240125

令和5年度 文化芸術による子供育成推進事業-ユニバーサル公演事業-

埼玉県川口市立舟戸小学校

20240112事前ワークショップ

20240125本公演

事前ワークショップ

江副悟史/砂田アトム 五日市十夢

手話狂言「附子」

太郎冠者:鈴まみ

主:五十嵐由美子

次郎冠者:長谷川翔平

手話狂言ワークショップ

三宅近成/江副悟史

事前ワークショップでは6年生のみでしたが、

本公演では1年生から6年生まで約600人(!)の生徒さんたちが鑑賞。

手話狂言ワークショップでは声と手話の融合による手話狂言の体験をしていただきました!

質問タイムではたくさんの人たちが挙手を!!!

中には手話単語について質問があり、講師よりその単語はこうやるんだよ、と言ったところ、全員がその単語の手話表現を隣の人や同じクラスの人等々に実際にやってみては確認しあったり。

とても元気たくさんの生徒さんたちで逆に元気をいただきました!

埼玉県川口市立舟戸小学校のみなさんありがとう

ございました!

またお会いしましょう!

#令和5年度文化芸術による子供育成推進事業 #ユニバーサル公演事業 #手話狂言 #日本ろう者劇団 #三宅狂言会 #江副悟史 #鈴まみ #五十嵐由美子 #長谷川翔平