20221118
本日は、校庭を囲う木々の葉が見事に色づく 川崎市立さくら小学校へ2回目の訪問でした!
手話狂言公演と手話狂言ワークショップを全校生徒に観て、体験していただきました。
伝統的な狂言の古い歴史や狂言独特の古めかしい言葉の解説をよく聴いてくださったからなのか、
手話狂言公演が始まるとシーンと静まり返り、皆さんの顔は真剣そのもの!
そのうち誰かがクスクス笑い出すと、次第に体育館は大きな笑いに包まれました。
その後の手話狂言ワークショップでも、舞台上では大きく表情豊かに表すんだよとのアドバイス通りに
皆さんが生き生きと取り組んでくださり、私たちも本当に楽しい時間となりました。
本日を持
って文化芸術による子供育成推進事業―学校巡回公演は終了となりますが、
手話狂言公演は今後もまだまだたくさんの舞台を控えております。
これまで出会った学校の皆さん、本当にありがとうございました!
狂言や手話狂言、ろう者や手話との出会い、そして感じたことをいつまでも忘れないでくださいね!またお会いしましょう!
#令和4年度文化芸術による子供育成推進事業 #手話狂言 #三宅狂言会 #江副悟史 #數見陽子 #五十嵐由美子 #鈴まみ #日本ろう者劇団