20220628令和4年度文化芸術による子供育成推進事業-巡回公演事業-開始! | 社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

社会福祉法人トット基金日本ろう者劇団

1980年設立。おかげさまで2020年4月に創立40周年となります。
江副悟史代表のもと、ろう者18名、聴者1名で活動しています。
手話狂言、視覚演劇、ムーブメントシアター、手話教室、視覚ワークショップ等...
東京都品川区のトット文化館を拠点に活動を展開しています

20220628

令和4年度文化芸術による子供育成推進事業-巡回公演事業-

横浜市立永野小学校に於いて 6/22 手話ワークショップ、本日6/28 手話狂言「附子」の公演が行われました!

6/22

手話ワークショップ

講師:三宅近成、江副悟史、井崎哲也

6/28

狂言解説:金田弘明

手話狂言「附子」

シテ(太郎冠者)砂田アトム

アド(主)五十嵐由美子

小アド(次郎冠者)鈴まみ

声の出演:三宅狂言会

手話狂言ワークショップ

講師:三宅近成、江副悟史

公演は体育館で行われましたが、外の暑さよりも熱い子供たちの視線をうけて、私たちは滝のような汗をかきながら演じました。

先週のワークショップで覚えたばかりの手話が「附子」の台詞の中にいくつかありましたが、子供たちは読み取ることが出来たかな?

この事業は、日本ろう者劇団としては初めての取り組みとなります。

6月を皮切りに国内の小中学校を訪問する予定です。

手話狂言をもっともっと広く知ってもらいたいと思っております!

応援よろしくお願いいたします。

 

#令和4年度文化芸術による子供育成推進事業 #手話狂言 #三宅狂言会