3月13日(水) 報告
ワークショップも半分が過ぎました。
ワークショップも半分が過ぎました。
今日は5回目。「手話ポエム」です。
「ふるさと」や「春がきた」「お正月」などの歌の歌詞を
手話や身振りを使って表現します。
歌詞全体から思い描く「ふるさと」のイメージ、
「春」のイメージ、そして「お正月」のイメージを
それぞれ自由に表現していきます。
歌詞の持つ意味を考えながら頭に情景を思い描き、
言葉を視覚化して見ている人に伝えるのは
意外と難しいものです。
こだわりを捨て、頭をやわらかくして、
心で感じたままに
そして表情豊かに気持ちを指先まで伝える。
そんな基本を改めて考える2時間にもなりました。
春の嵐が吹き荒れるなか、
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
今後の予定
3月22日(金)19時~21時
第6回「シアターゲーム」 案内人・廣川麻子
3月29日(金)19時~21時
第7回「姿勢の美」 案内人・五十嵐由美子
4月3日(水)19時~21時
第8回「芝居の作り方や演出方法」 案内人・米内山明宏
単発のお申し込み、大歓迎です。
こちらからオンラインでどうぞ。
<PCの方> https://mailform.mface.jp/frms/jtd/ajppkatw56jt
<ケータイの方>https://mailform.mface.jp/frms/jtd/ajppkatw56jt