参加者は12名。
昔懐かしいラジオ体操から始まりました演劇体験教室、
一通り終わって田家からの
「形・動きを意識すること」
の説明がありました。
グループになって
一拍ずつ1・2・3・4と3拍までは決まった動き、
4拍目にポーズを決める
というものをやりました。
グループで話し合って発表、
あれれ、揃わない・・・
修正しての発表で揃いました。
田家から
「みんなときれいに揃える、合わせる」
ようにと。
「呼吸を合わせる」とは
いわゆる呼吸法をやるのではなくて、
相手との呼吸を合わせる
ことだったんですね。
同じように
「好きな色」
「好きな曜日」
とテーマを変えてやりました。
発表で段々揃って
きれいになって
見るのが面白くなってきました。
相手あっての動きには
相手を受け入れるのが前提
となるのではないでしょうか。
参加者の皆さん、
相手との呼吸を合わせることに
難しさを感じながらも
楽しく学んでいただきました。
次回は
5月18日(金)
「姿勢の美」
担当は五十嵐由美子です。
お申し込みをお待ちしております!
オンライン申込はこちらからどうぞ↓
PC用
https://mailform.mface.jp/frms/jtd/ajppkatw56jt
ケータイ用
https://mailform.mface.jp/m/frms/jtd/ajppkatw56jt